ヨーロッパ
レンブラントをたっぷり堪能しよう ①アムステルダム国立美術館 … 20ユーロ ②ロンドン・ナショナル・ギャラリー … 無料 ③ウォレス・コレクション … 無料 ④リスボン・グルベンキアン美術館 … 日曜は無料 ⑤ワルシャワ旧王宮 … 水曜は無料 レンブラントをたっぷ…
涙が止まらない 夏以降の旅行を考えることにした 行きたい国リスト ①マレーシア ②エストニア、ラトビア、リトアニア(バルト三国) ③ポルトガル ④イギリス ⑤スロベニア ⑥マルタ まとめ 涙が止まらない ファッキンコロナのせいで入念に練ったアメリカ旅行をキャ…
ブログネタが尽きたからアクセス数トップ10を公開 集計データについて 1位『恐ロシくない搭乗記。アエロフロート、PVG⇔SVO B777-300プレミアムエコノミー』934pv 2位『本場でDiorやCHANELを買うのはSTOP!結局欧州コスメは成田が一番安いんやで』890pv 3…
楽天ポイ活改訂版 楽天ポイ活とは 楽天ポイ活の実践方法 ①楽天Point Clubアプリを起動させ、一日2ポイント ②楽天モバイルにする ③楽天カードのHPにアクセスし、クリックしてポイントをもらえるバナーをひたすらクリックする ④楽天プレミアムカードに入会する…
珍しく国内ホテルの滞在記 よかったところ ①部屋がまあまあ広い ②内装や調度品が普通でいい ③博多駅までタクシーですぐ (´ε`;)ウーン…なところ ①施設が古い ②期待していたほど接客がよくなかった ③朝食も期待していたほどではなかった。 ④支払いがチェックア…
今後のブログについて 福岡空港のラウンジの好きなところを書いていくよ~ ①静かで雰囲気が落ち着いている ②雑誌や新聞が充実している ③飲み物も充実している ④トイレがついている ラウンジへの行き方 まとめ 今後のブログについて 今月はコロナ関係で世の中…
旅行鞄にマステをしのばせておいて! ①手紙の封をするときに糊の代わりとして ②割れ物を梱包するときにセロハンテープの代わりとして ③メモやラベルの代わりとして ④化粧品などの蓋を閉めるときの補強として ⑤コードをまとめるときの結束バンドの代わりとし…
旅行の予定や思い出をノートに記そう 各社が出している旅行のアレコレをメモれるノート ①文藝春秋出版の『旅行手帳』 ②コクヨの『旅ノート』 ③コクヨの『旅する野帳シリーズ』 突然だけどコクヨの旅ノートはお勧めできない ①目次 ②このノートの使い方 ③日本…
今日は久しぶりにレシピ記事 材料(市販のクッキートルテ1個分) 作り方 補足 コメント 今日は久しぶりにレシピ記事 マイリトルボックスに昔ついてきた冊子に掲載されていたものをアレンジして掲載します。 これ、簡単で濃厚でとってもおいしいんですよ(*´▽`*…
日本女性の自己肯定感ってヤツ 日本女性が生きづらい理由 ヨーロッパの女性は輝いて見える ロンドンで見かけたベビーカーを押す女性の話 イギリスの男性の育児参加 日本で見かけるあるある夫婦 男女差がないヨーロッパの国トップ10 10位 スロベニア(57.50点)…
次にくるスーパーフードはコレ デーツの栄養価 デーツの効果 どこで買えるの? デーツは調味料にもなる万能スイーツ デーツを使ったシェイクのレシピ 材料(二人分) 作り方 まとめ 次にくるスーパーフードはコレ チアシードやキヌアに代表されるスーパーフー…
物価が安い東欧は旅行者にとってありがたい ヨーロッパ好き、教養がある日本人が考えるヨーロッパの出稼ぎ ヨーロッパの平均月収をデータで見てみよう 東欧の貧困国たるや… チェコに出稼ぎに来ていたのは… ワルシャワに出稼ぎに来ていたのは… まとめ 物価が…
元彼がした唯一の『イイコト』 きっかけは元彼が一人で訪れたお土産屋さん 元彼がした唯一の『イイコト』 当ブログ、そして外国人彼氏とのアレコレを綴るブログでお馴染み、無職の元彼。 gotaforeignerbfwithsmartphone.hatenablog.com 貧乏ゆすりを「エクサ…
安く旅行できるザグレブは長期滞在向けの便利な街 ザグレブ中心部にあるドラツ市場ってどう? ドラツ市場で気を付けることその1 ドラツ市場で気を付けることその2 まとめ 安く旅行できるザグレブは長期滞在向けの便利な街 クロアチアの首都であるザグレブは…
毎回更新を楽しみにしているブログ15選 ①楽天爺さん『楽天カードで幸せな年金生活』 ②ゆんさん『恋愛のお作法』 ③TAKIママさん『ハハコグサ~ふたりが飛び立つその日まで~』 ④中谷人さん『リアル旅 妄想旅』 『アズレージョな毎日』 ⑤TAOさん『アラサーOLひ…
今回はヨーロッパで買えるリップケアとリップグロスの紹介です。 先日のファンデの比較・検証とは違い、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 使った感想をひたすら述べていくだけの記事です(;^ω^) おそらくはてなの男性ブロガーには全く興味のない内容でし…
コスメ好きに人気の3ブランドのファンデを比較する記事 今回は男性には興味がないであろうコスメに関する記事です。 「化粧品なんてどれも同じでしょ?」と思っているそこのあなた! ブランド、タイプ、商品によって仕上がりは全然違うんですよ~。 それでは…
結論:できない 今回はタイトル通り『他社エコ→エミレーツビジで乗り継いで荷物を最終目的地までスルーするする際、荷物に優先タグをつけてもらえるのか問題』について書きます。 こういうネタって意外とネットに載っていないんです。 だから自分で書いちゃ…
エミレーツのマイルは世界一使い勝手が悪いと思うの 以前書いた『エミレーツのマイルの一番まともな塚相方はコレ』という記事。 howtogetlostineurope.hatenablog.com エミレーツのマイルは何かと使い勝手が悪いんです。 他社の特典航空券にしようにもアホほ…
需要はなさそうだけど大韓の搭乗記だよ 今回は去年8月にポルトガル旅行をした際に乗った大韓航空の搭乗記です。 飛行機では福岡⇔仁川⇔ドバイ⇔リスボンという旅程で2回の乗継をしました。 当記事では福岡⇔仁川のエコノミーの感想を綴ります。 搭乗時間は90分…
結論:日本未就航のヨーロッパのマイナー都市へは仁川経由で行け 日本からヨーロッパの小国の都市へ行くにはロンドンやパリ、アムステルダム、フランクフルト、ヘルシンキ経由が主なルートですよね。 しかしヨーロッパ内で乗継をすると目的地に着くのは夜間…
リールってこんな街 今回はフランス北部の小さな街、リールでの出来事を綴ります。 その前にリールという街の紹介を少々。 リールはユーロスターでフランスに入ってすぐの都市です。 パリほど規模が大きくなく、軽くフランスの雰囲気を感じたい人にお勧めの…
結論:そこそこいいホテルに泊まった割には安くついた 前回に引き続き、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 2019年の旅行の振り返り記事です。 このポルトガル周遊旅行は17泊20日+福岡で後泊の計21日間、両親との旅行でした。 航空券を除く旅費の内訳 旅…
結論:ロンドンの監獄ホテルは無駄だった 先日、2019年の収入と出費を見直していたら春に行ったヨーロッパ旅行で当初の予定よりかなり浪費していたことが判明しました。 節約しつつも良質な旅を心がけていたつもりなのに… ということで今回は2019年3月~4月…
密かな野望…フェルメールを制覇したい ヨーロッパ旅行と言えば、各地の美術館で極上の芸術を大量に鑑賞できるのが醍醐味。 中でも日本ではめったに見られないフェルメールの絵画は貴重ですよね。 そんなフェルメールの絵はヨーロッパ数都市を周遊するだけで…
海外で道に迷っても話かけられる人とそうでない人の違い 海外を旅行していて思うことがあります。 これって何なんですかね( ^ω^)・・・ まあ、私のことなんですけど。 私は海外旅行で地図片手にああでもない、こうでもない、と迷っていても声をかけられ…
結論:スーツケースを持って改札を通るときは自分は後! 今回はロンドンの地下鉄に関する記事です。 先日、ロンドンでカレーを作ったことを書いたついでにこのネタも思い出しました。 3回目のロンドンで何十回と地下鉄に乗っているのにやらかしたことをよく…
結論:海外でカレーを作るときは分量通り作れ 2017年3月から4月にかけて2週間、ロンドン郊外にあるイギリス人のお宅でホームステイ&英語学習をしました。 このときは日本の社会人留学エージェントを利用しました。 月曜~金曜の9時~12時まで3時間 みっちり…
結論:高齢者との旅行にはたとえ家族と言えど気を付けよ 8月に両親と行ったポルトガル旅行でのこと。 航空券を手配するのも、送迎車を手配するのも、ホテルを予約するのも、観光内容を考えるのも準備は100%私でした。 一人旅ならこういうとき楽なんですよね…
自称・高学歴なのに英語でバーガー注文するのに15分かかるって何事? 前回、前々回と、『恋人とヨーロッパを旅行したはいいものの、元彼の駄目なところが見えすぎて嫌になって即別れた話』を書きました。 好き嫌いが多すぎてうんざりした話はこちらから、 ho…