ヨーロッパの迷い方

海外旅行中級者のための旅行記

福岡空港

【なぜかプレエコ】ベトナム航空FUK→HAN(A321)エコノミー搭乗記

ベトナム航空福岡→ハノイ搭乗記 ①機材 ②座席 ③機内食 ④所感 まとめ ベトナム航空福岡→ハノイ搭乗記 今回はベトナム航空、福岡→ハノイの搭乗記です。 エアバス機だけどスクリーンがないという貧乏(節約とも言う)内装でした。 長距離じゃないし、飛ぶだけなら…

【及第点】中華航空FUK→TPE(エコノミー)

中華航空福岡→台北搭乗記 ①機材 ②座席 ③機内食 ④所感 まとめ 中華航空福岡→台北搭乗記 今回は中華航空(チャイナエア)の福岡→台北搭乗記です。 2024年12月のバリ旅行では中華航空を利用しました。 理由は、東南アジアに行くのに仁川や台北を経由すると色々都…

【超高速チェックイン】福岡空港の国際線搭乗までの3ステップ!

進化した福岡空港は超便利 空港到着から搭乗までの流れ ①セルフチェックイン機でチェックイン ②バッグドロップレーンでスーツケースを預ける ③保安検査場を通過 まとめ 進化した福岡空港は超便利 2024年から2025年にかけて福岡空港の国際線ターミナルが大き…

【羽田に完勝】福岡空港のラウンジ福岡はカレーも明太卵焼きもありの美麗ラウンジ

ラウンジ福岡が2024年に誕生 よかったところ ①食べ物が豊富 ②離着陸を見られる ③ラウンジ内トイレあり ④和な内装が落ち着く (´ε`;)ウーン…なところ ①食べ物の補充が追いついていない ②午前8時半を過ぎると人が一気に増える まとめ ラウンジ福岡が2024年に誕生…

【Diorの化粧水が〇円オフ】福岡空港の免税店ってどんなもん?

福岡空港の免税店はコスメ天国 ①Dior ②ELIXIR ③SOFINA ④Primavista まとめ 福岡空港の免税店はコスメ天国 今回は福岡空港国際線ターミナルの免税店について言及します。 シャネルやディオールのようなヨーロッパのラグジュアリーコスメはどこで買うのが安い…

【プリマの下地が〇〇円!】福岡空港国際線の免税店は国内コスメがお買い得

福岡空港国際線の免税店は国内コスメが安い! 国内コスメ ①Primavista ②Elixir FANCL LUNASOL Jill Stuart Shu Uemura Dior Paul&Joe まとめ 福岡空港国際線の免税店は国内コスメが安い! 2023年8月のインドネシア旅行で福岡空港を利用しました。 その際に免…

【アルコールが増えたよ!】福岡空港のKAL Loungeはいいハイボールを作れるラウンジ

福岡空港国際線のKAL Loungeがリニューアル 場所 飲み物 食べ物 まとめ 福岡空港国際線のKAL Loungeがリニューアル 今回は福岡空港国際線ターミナルにあるKAL Loungeの訪問記です。 以前、同ラウンジを紹介したことがあります。 howtogetlostineurope.hatena…

【格安vsフルサービス】福岡⇔仁川、どの航空会社がいいのか問題

福岡⇔仁川は鬼ほど出てる フルサービスキャリア フルサービスキャリアのメリット&デメリット LCC LCCのメリット&デメリット まとめ 福岡⇔仁川は鬼ほど出てる 入国規制が完全撤廃され、一般人が自由に国際線に乗ることができるようになりました。 海外旅行…

【機長さんの長話はデフォ】スカイマーク那覇→福岡(B737-800)搭乗記

スカイマーク那覇→福岡搭乗記 機材 機内食 所感 まとめ スカイマーク那覇→福岡搭乗記 今回はスカイマーク那覇→福岡の搭乗記です。 往路はこちらからどうぞ。 howtogetlostineurope.hatenablog.com 機材 機材は往路と同じくB737-800でした。 スカイはLCCと違…

【機長さん結構話すよね】スカイマーク福岡→那覇(B737-800)搭乗記

スカイマーク福岡→那覇搭乗記 機材 機内食 所感 まとめ スカイマーク福岡→那覇搭乗記 今回はスカイマークの福岡→那覇の搭乗記です。 2年振りに乗ったスカイは快適でした。 機材 機材はB737-800です。 小型機によくある機種ですね。 安全のしおりに経年を感じ…

【HPでも分からない?】スカイマークのチェックインの仕方を簡単に説明!

お手頃価格のスカイマークは便利 空港でのチェックインの方法 ①スカイのカウンターを探す ②自動チェックイン機を探す ③4桁の予約番号と登録した電話番号を入力する ④搭乗券と荷物のタグを受け取る ⑤預入荷物があるときはカウンターで預ける まとめ お手頃価…

【連結バス!】福岡空港国際線連絡バスがコロナ中にマイナーチェンジしていた

福岡空港の連絡バスが地味に変わってた コロナ前は コロナ後は まとめ 福岡空港の連絡バスが地味に変わってた 海外旅行で福岡空港をよく使う私。 2023年3月に3年振りに利用したら… バスが変わっていて驚き! 今回はそんな記事です。 コロナ前は コロナ前の福…

【機内食バージョンアップ】大韓航空 FUK→ICN(A330-300)エコノミー

コロナ後の大韓航空搭乗記 カウンターでK-ETAの提示を求められる セキュリティーチェックは早めに フルサービスキャリアはガラガラ 機材 機内食 男性CAがいた! まとめ コロナ後の大韓航空搭乗記 先日、3年振りに国際線に乗りました。 「海外ってどうやって…

【祝・大韓復活】地方⇔仁川を復活&増便するってよ

2年ぶりに福岡線が復活 更に増便! 海外に行きやすくなったぞー まとめ 2年ぶりに福岡線が復活 2022年5月、大韓航空は福岡⇔仁川の運航を再開しました。 まずは木曜日、週1便のみの運行でした。 ✈こんにちは!大韓航空です✈6月運航計画のご案内1⃣成田⇔仁川:K…

【カードラウンジならここ!】福岡空港、ラウンジTIMEインターナショナル

今後のブログについて 福岡空港のラウンジの好きなところを書いていくよ~ ①静かで雰囲気が落ち着いている ②雑誌や新聞が充実している ③飲み物も充実している ④トイレがついている ラウンジへの行き方 まとめ 今後のブログについて 今月はコロナ関係で世の中…

【旅行記】福岡空港、カルラウンジ

【結論:ビジホのラウンジにドリンクバーとお菓子がついている程度】 どうやらこの記事で200記事のようです。おめでとう自分! しかし節目の記事が福岡のラウンジなんて冴えないですね(^_^;) 何にも考えずにアップした私が馬鹿でした。 まあいいか。本題に参…

【旅行記】福岡空港、ラウンジTIMEインターナショナル

【結論:利用料が無料になる対象クレジットカードを持っているなら入ってもいい。しかし海外のラウンジのような質は求めるな】 福岡空港国際線にあるカードラウンジ、ラウンジTIMEインターナショナル。 隣にあるKAL Loungeへはプライオリティパスで、 howtog…