レシピ
今回はハロウィンや冬の時期に温かい飲み物と一緒に食べたくなるカボチャ風味のマフィンのレシピです。 プレーンVerはこちら。 冊子掲載のレシピ通りにすると生地が硬すぎてとてもじゃないけどカップに入れられないので分量を微調整して記事を更新しました。…
今回はハロウィンや冬の時期に温かい飲み物と一緒に食べたくなるマフィンのレシピです。 以前マイリトルボックスの小冊子に掲載されていたのですが、ジャムの配合がどう考えてもおかしいので少しアレンジして記事にします。 家にある材料+@で簡単に作れる…
【結論:ヨーロッパ、特にラテンの国ではバルサミコ酢を買うべし】 以前書いた、エミレーツの搭乗記。仁川⇔ドバイ編。 howtogetlostineurope.hatenablog.com ドバイ⇔リスボン編。 howtogetlostineurope.hatenablog.com これらに掲載した機内食の写真。 に小…
ヨーロッパではヘーゼルナッツを使ったお菓子がたくさん売られています。 ヘーゼルナッツの収穫量世界一がトルコで、比較的安く輸入して加工できるからです。 以前『ポーランドのお土産3選(食品編)』でお勧めしたヘーゼルナッツを使ったウエハースは、日本…
【結論:野菜出汁だからとりあえず何にでもぶっ込める便利なベゲタちゃん】 以前書いた『貰って困らない・捨てられない・喜ばれるザグレブ土産3選』で取り上げたベゲタは数種類の野菜が入った粉末だしです。 howtogetlostineurope.hatenablog.com これがた…
毎月頼んでいるサブスクリプションボックスのマイリトルボックスには、雑貨やコスメといったアイテム以外にもときどきフランスの美味しいレシピがついてくることがあります。 創刊当初から2~3年くらいはこのような小冊子に何かしらレシピが掲載されていま…