ヨーロッパの迷い方

海外旅行中級者のための旅行記

中国

【出入の度に荷物検査】上海を経由して第三国に行くときが何かと不便で面倒な理由5つ

【結論:上海での乗継はよほど運賃が安くない限り使わない方がいい】 今年3月と4月に乗継のため利用した上海浦東空港。 ここは乗継するには何かと不便です。 個人的にはハブ空港としてはどうなのかと思いました。 今回はその理由を記事にしてみます。 【上…

【そういうところ】最後の方に飛行機に搭乗したら自分の席に…

【結論:そういうところなんだよなあ…】 今年3月下旬から4月上旬にかけて上海とモスクワ経由でヨーロッパ旅行をしました。 その旅行では合計7回飛行機に乗りました。 中国東方航空の日本→上海、 howtogetlostineurope.hatenablog.com アエロフロートの上…

【指紋採取なんて聞いてないよ~】情報弱者は中国で乗り換えるとき気を付けろ

【結論:中国乗換で第三国に行く際はサボらずちゃんと調べろ】 今年の春のヨーロッパ旅行では 地元→上海→モスクワ→マドリード→ロンドン→ブリュッセル→モスクワ→上海→地元 とアホみたいな行程で各都市を回りました(;^ω^) 乗継地である上海浦東空港では次の飛…

【民度どうなってる…】手荷物検査の手前で紙袋を遠方にズサーッと投げた中国人の話

今回は4月に乗継で利用した上海空港にて遭遇した中国人の話です。 まあタイトルを見れば大体分かりますね(;^ω^) 上海浦東空港は手荷物検査の数が多く、このときは飛行機を降機してからも検査がありました。 その辺りは大吉さんがお詳しいのではないかと思い…

【CAさんは天使だった】中国東方航空、PVG→日本 A319エコノミー

以前、中国東方航空の日本→上海の簡易レポを書きました。 howtogetlostineurope.hatenablog.com この記事は外部からの検索流入がコンスタントにあり、アクセス数増加に一役買っています。 ということで今回はその帰りの便で感じたことを書いてみようと思いま…

【使徒か巨人が襲来したかと思った】初中国で見た瓦礫の山の衝撃

【結論:上海空港で乗り継ぐだけならまだいい。上陸すると瓦礫の山があちこちに…ついでに黄砂やPM2.5も浮遊しているというWパンチ】 北京、上海は中国の大都市。これは皆が知っていることですね。 私が抱いていた大都市上海のイメージはこう。 ネオンがきら…

【No.77よりここを推す】上海浦東空港第2ターミナル、ファーストクラスラウンジNo.69

今回は上海浦東空港の第2ターミナル、ファーストクラスラウンジNO.69の簡易レポです。 以前、同じターミナルのNO.77について少し書きました。 気になったら読んでみてください。 howtogetlostineurope.hatenablog.com この度も公式から写真をお借りして簡単…

【一見豪華だけど実は微妙】上海浦東空港第2ターミナル、チャイナイースタンプラザ・プレミアムラウンジNo.77

【結論:NO.69の方がいい】 今回は上海浦東空港の、プライオリティパスで入れるラウンジをご紹介します。 ここは中国人の利用者が結構多いのとうるさいのとで余りいい印象はありませんでした。 お料理の数もNo.69より少なかったような( ^ω^)・・・? 一…

【搭乗記】中国東方航空、日本→PVG A319エコノミー

【結論:思っていたよりいい。ただし中国人客は予想通りアレな感じ】 3~4月のヨーロッパ旅行では上海発のアエロフロートのプレエコに乗るため、まずは日本から上海に飛びました。 初の中華系航空会社です。と言っても噂は耳にしているのでワクワクはしま…

【ホテル滞在記】上海デコホテル

今日はヨーロッパに行くのに乗継として使った上海のホテルについて書こうと思います。 www.booking.com 空港からホテルまでのシャトルバスの乗場が分からなくて焦りましたが、 howtogetlostineurope.hatenablog.com 総合的にはとってもいいホテルでしたよ(*´…

【空気を読めるミレニアル世代】中国人の警備員のお兄さんたちに助けられた話

【結論:ミレニアル世代の中国人は40~60代と違って既に世界を見てきているからか空気を読める】 先月のヨーロッパ旅行でアエロフロートを利用するため、乗継地に上海を選びました。 今までは専ら仁川でしたがたまには趣向を変えてみようと思い上海浦東にし…

【恐ロシくない搭乗記】アエロフロート、PVG⇔SVO B777-300プレミアムエコノミー

結論:起きて映画を見たり本を読んだりするにはいい空間だが、寝るには本当に適さない。更に優先搭乗やラウンジ使用ができないため座席以外はエコと大差なし。エコノミーより安く乗れるなら乗ってもいいかな 2019年3月と4月にアエロフロートのプレエコに乗っ…