【結論:やっぱり楽天プレミアムカード、サブで他のカードを1~2枚は欲しい】
海外旅行で役に立つクレジットカードと言えばやはり楽天プレミアムカードです。
プライオリティパスが無料でつき、
howtogetlostineurope.hatenablog.com
自動付帯の海外旅行保険がまあまあ手厚く、
howtogetlostineurope.hatenablog.com家族カードを作れば、同行者が家族の場合は国内・仁川・ホノルル空港のラウンジを使えるからです。
howtogetlostineurope.hatenablog.com
ついでに海外キャッシングも楽天プレミアムカードでしてしまえば、カードが1枚あるだけで海外旅行で困ることはまずありません。ポイント還元率も1%と悪くないですしね。
私は楽天プレミアムカードを持ってからネットでの買い物をAmazonから楽天に乗り換えました。
だってざっくざくポイントが貯まるんですもの( ^ω^)・・・
2,000円の買い物で400~900ポイントとかザラですよ。
ただ海外では何が起こるか分からないもの。
万が一カードを紛失したときのことを想定し、サブでもう1~2枚カードを持つことをお勧めします。
今回は私が所持している3つのカードのメリットを書いていきます。
楽天プレミアム~については重複になってしまいますが一応まとめてみます。
参考になれば嬉しいです(´∀`*)
①世界中のラウンジを使いたい放題。
もちろん国内のラウンジも網羅しています。
②充実の海外旅行保険が自動付帯
死亡保険4,000万円、カードの利用で+1,000万円の5,000万円に増額します。
③キャッシングの利息や手数料がそんなにかからない。
5万円の引き出しで1,000円程度です。
④ポイント取得率は通常1%だが、アプリや楽天市場で買うとざっくざくポイントが溜まる。
通常購入分で+1倍、楽天プレミアムカードで+4倍、楽天モバイルで+2倍、楽天市場アプリで+0.5倍、楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナが勝った翌日は+1倍(最大+3倍)、毎月5と0のつく日はエントリーで+2倍(楽天プレミアムウカードは+4倍)。
これだけでも買い物をするとポイントがかなり貯まりますが、楽天市場内のお店や商品によっては上記のポイントに更に+10倍というものもあります。
また、年会費約4,000円の楽天プレミアムに入会すると2,000円以上の買い物で送料分のポイントが最大500ポイント返ってきます。つまり、ポイントアップの商品をよく探せば2,000円+送料500円の買い物で900ポイントくらいは簡単に貯まるということです。
⑤楽天トラベルはポイント率が5%。
旅をして効率的にポイントを貯められます。
⑥楽天トラベル内の優待航空券だと欧米行のビジネスクラスが比較的安く手に入る。
飽くまで成田・関西発の比較です。実際は仁川発の方が安いことが多いです(;^ω^)
⑦オプションでトラベルコースを選択すれば成田・関西・中部空港までスーツケースを年間2回まで無料で郵送することができる。
便利ですよね。成田・関西を使わない地方民にとっては全く意味のないサービスですが。
【OMCカード】
①年会費は1,000円+消費税とお安め。
ハローキティカードが作れるのもちょっぴりメリット。
②海外旅行保険が自動付帯
死亡保険1,000万円など。
③海外キャッシングの利息や手数料がそんなにかからない。
5万円の引き出しで1,000円程度。
④月額5万円以上の利用でポイント率が0.5%→1%になる。
航空券やホテル代をまとめてカード決済して5万円以上なら1%のポイント還元です。
⑤年間60万円以上の利用で年会費が無料。
海外旅行を年に1~2回する人は旅費をOMCカード決済にすれば年会費を節約できます。
⑥ポイントモールを経由してじゃらん、ブッキングドットコム、エクスペディアを利用する(決済する)とポイントがザクザク貯まる。
⑦懸賞に応募するとたまに商品が当たる。
私は以前、ハワイ旅行が当たったことがあります(;^ω^)
成田⇔ホノルルの飛行機+シェラトンプリンセスカイウラニ4泊の1人分が無料でした。
おまけ①入手困難なコンサートや舞台のチケットが普通に安く手に入ることがある。
音楽・舞台好きな方にとってはチケットセディナは重宝すると思います。
【エポスカード】
①年会費永年無料。
これはありがたい。
②マルイで買い物する際、時期によっては10%オフなどのサービスがある。
ポイントもまあまあ(0.5%)つきます。
③年会費無料なのにプチ海外旅行保険がつく。
死亡保険500万円など。詳しくは公式HPで確認してください。
④マルイ内のATM、ローソンのロッピーで支払ができる。
口座にお金を入れなくてもATMやロッピーで支払が可能です。
海外キャッシングをしても帰国後すぐに支払える=利子が節約できる。
⑤ネットショッピングだとポイント還元率がアップ。
これもポイントモールを経由するとポイント率がアップするようです。
⑥適当に使っているだけでゴールドカードへの無料アップグレードのオファーが来る。
私は年に1~2回使うだけでしたがゴールドカードのオファーが何回か来ました。
今回はメリットのみを挙げていますが、もちろんデメリットもあります。
外資の航空会社でチケットを取ろうとすると不正利用防止で決済をはじかれるとか…そういう場合は各カードのコールセンターに電話をして決済できるように設定をしてもらう必要があります。ちょっと面倒臭いですね( ^ω^)・・・
たかがカード、されどカード。
ただのクレジットカードと侮るべからず、です。
海外旅行において補償や利便性がどれだけ充実しているかをきちんと他のカードと比較し、把握してから自分の常用カードを選ぶべきだと思います。