ヨーロッパの迷い方

海外旅行中級者のための旅行記

【副反応はいつまで?】ワクチン2回目から約2ヶ月経ったけどまだ痛いって話

ワクチン接種から二ヶ月

新型コロナのワクチン接種を医療従事者以外が打てるようになってしばらく経つ今日この頃。

アクセス数上昇を狙って書いたこの記事がまあまあ役に立ってくれています。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

と言ってもGoogleやYahooからではなく、Bing経由がほとんどを占めているという…

Googleさん、Yahooさん…私の記事はだめなの?

 

今回はワクチンを接種して二ヶ月が経過した状況を簡単に書いていきます。

 

副反応は長く続いた

私がワクチンを一回目に接種したのは5月13日でした。

上記の記事にあるように、一回目の接種後の副反応は左腕がかなり痛かったです。

と言っても症状が長く続くことはなく、翌日の夕方にはだいぶ楽になりました。

 

二回目の接種後は悲惨でした。

腕の傷み(腕が上がらない)、発熱、吐き気、食欲不振、頭痛、だるさ…

その辛さもカロナールを服用することでかなり軽減され、週末中になんとか快復しました。

 

しかし、副反応はこの後もしばらく続いたのです。

接種から一ケ月経ってもふとしたときに左腕にピリッとした痛みが走ること多々ありました。

運転中やベッドで寛いでいる最中など、生活の中であまり動きがないときに痛んだような。

 

今は接種から二ヶ月弱経っているためか、痛みを感じることはほとんどなくなりました。

それでもたまにピリッが来ます…

これ、地味に辛いんです。

 

まとめるまでもないまとめ

ワクチンを打つことで重症化や発症を抑える効果があるということですが、副反応の辛さや接種後しばらく続く痛みに耐えるのはなかなか大変です。 

【ダブルとツインは何が違う?】今更聞けない各ベッド幅とホテル用語の話

快適なホテルライフ

今回は旅行には欠かせない『ホテルについて』です。

これだけ言うとかなりざっくりしていますね…

でも、滞在先が快適であるかどうかは旅行において最も重要です。

 

これまで私は、追っかけ時代の遠征、一人旅、友人との旅行、両親との旅行、女子会のデイユースなど、様々な場面でホテルを予約してきました。

人との旅行では大体「こんなにいいホテルを安く予約してくれて有難う」と言われます。

そう言われると、旅行の目的によってホテルの立地、ランク、広さ、安さなどを徹底比較しながらホテルを選んだ甲斐があるというものです。

 

ということで、当記事ではホテル選びでこだわる点や専門用語の簡単な解説などをしていきます。

 

ホテルに関する基礎知識

まずはホテルに関する基本的な情報の整理をしましょう。

セミダブルやクイーンって何?

ホテルを予約する際、部屋の紹介で必ず記載されているこの情報。

 

  • シングル
  • セミダブル
  • ダブル
  • クイーン
  • キング

 

家具屋でも見ますしご存知の方が多いでしょうが、一応言っておくと、これはベッドサイズのこと

サイズと言っても主に横幅に関して言及していることが多いです。

(縦幅はベッドを作る会社によってマチマチなため)

シングルにはシングルの、ダブルにはダブルのベッド幅のサイズが決まっています。

 

  • シングル … 90~100cm
  • セミダブル … 120cm
  • ダブル … 140~150cm
  • クイーン … 160cm
  • キング … 180cm以上

 

ホテルを予約する際、私は泊まる人数によってベッドの横幅を判断材料にすることが多いです。

なぜなら、いくらいいホテルでも狭いシングルの部屋だと快適に眠れないからです。

 

それを踏まえて、それぞれのサイズのベッドで大人二人で寝るとどうなるでしょうか。

これまでいろんな人と旅をしてきた経験を元に書いていきます。

 

  • シングル … 二人は無理、一人でも狭く感じる
  • セミダブル … 相手の肩や腕がついて気になる、一人ならゆとりがある
  • ダブル … 女性二人でも隣が動くと結構気になる
  • クイーン … 女性二人、男女二人でもほとんど気にならない
  • キング … 男女二人でも全く気にならない

 

こういう情報って探しても余りないんですよね。

特に大人二人で寝るときのコメントなんて見つけるのが大変。

これまでにたくさんホテルを利用してきたから書ける情報だと思います。 

 

ダブルとツインの違いは?

これ、普段旅行をしない人にとっては意外と難しい用語ですよね。

私も追っかけの遠征をし始めた10代の頃に疑問に思っていました。

簡単に説明します。

 

  • シングル … シングルサイズのベッドが一台。泊まれるのは大抵一人まで
  • ダブル … ダブルサイズのベッドが一台。最大二人利用可能
  • ツイン … ベッドの横幅はホテルによるが、とりあえずベッドが二台ある。最大二人まで利用可能
  • トリプル … 文字通り3台のベッドがある。2台のベッド+エキストラベッド(ソファーベッド)の場合もあり。利用できるのは3人まで
  • フォース … これもその名の通りベッドが4台入った部屋のこと。普通のホテルではあまりない

 

旅行慣れしていない人や、旅行が好きでもホテル選びを人に任せっきりの人にはなかなか分からない用語かもしれません。

 

ビジネス、シティ、ラグジュアリーって何?

次にホテルのランクについて。

最近はどのホテルもそれほどランク付を気にしていないようですが、ホテル関連の用語として一応存在します。

 

ビジネスホテルは文字通り、ビジネスマンが出張先で利用するためのホテル

部屋の内装は簡素で、ベッドとトイレとお風呂(+@)がある程度。

部屋自体それほど広くなく、せいぜい~15㎡と言ったところでしょうか。

ビジホの代表的なホテルチェーンと言えば、私は東横インやアパやドーミーインを思い浮かべます。

料金は一泊5,000~7,000円で、急な出張でも直前や当日に空室があれば気軽に泊まれるのがビジネスホテルです。

 

ビジホに比べて室内の調度品やロビーの装飾にこだわりがあるのがシティホテル

大体、そこそこ立地のいい場所に建っています(駅や中心部から徒歩5分とか)。

最近の物価だと一泊7,000~15,000円の価格帯です。

系列で言うと三井ガーデンとかがそう。

コロナ以前も今も、私はこのレベルのホテルに泊まるようにしています。

理由は『アパ辺りは中国人の団体客が多い』から。

朝食会場で時間帯が被ったらうるさくてかなわないですよ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ラグジュアリーホテルは、リゾートエリアの一等地にでかでかと建っているようなホテルです。 

ヒルトン、シェラトン、リッツカールトン、マリオット、フォーシーズン辺り。

国内で言うなら帝国ホテルですね。

高所得層や富裕層が旅行で気軽に使うホテルとも言います。

宿泊料金が高いと言っても、閑散期や平日、GO TOトラベルを利用すると意外と安く泊まれることがあります。

 

その他の用語

ここからはホテル用語の予備知識です。

ホテルを探しているとたまに見る『ハリウッドツイン』や、ベッドにかけてある帯についての説明です。

f:id:eurotravellermay:20210619181250p:plain

帝国ホテルの客室

 

  • ハリウッドツイン … 一部屋にベッドが二台設置されているが、二台のベッドがくっついている
  • ベッドの端にかけてある帯 … 土足でベッドに上がったときに足を置くためのスペース

 

この帯の意味を知らない人は結構多いんじゃないかな。

私もこれを知ったとき「へー!」と思いました。

 

まとめ

ホテル関連の用語を知っているだけで、予約の際に自分のこだわりを重視して選ぶことができるはず!

 

次は部屋の広さやホテル選びのコツなどを書く予定です。

【総額8,030円分だってよ】2021年6月のRAXYはオンリーミネラル現品3つのお得ボックス

今月のテーマは『ミネラルだから美しい』

今月はオンリーミネラルとのコラボボックスです。

私はこれまでにオンリー~のコスメを使ったことがありません。

なのでどんなものが届くかとっても楽しみにしていました。

 

2021年1月のボックスはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

2月はこちらから、 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

3月のFANCLボックスはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

4月はこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

5月はこちらからどうぞ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

①ミネラルピグメント(ベビーピンク) … 1,980円

まず最初はこちら。

アイシャドウに、チークに、リップに、ハイライトに、使えるマルチカラーパウダーです。 

f:id:eurotravellermay:20210621212324j:plain

 

ランダムで入っているそうで、私の元に来たのはベビーピンクでした。

しかしラクシー内の紹介ページを見ると、レギュラー商品ではないようです。

 

更に調べてみるとどうやら2018年の年末コフレに入っていたものと発覚。

f:id:eurotravellermay:20210621212501j:plain

 

あー。

使用期限の3年がくるからラクシーに提供したパターン…

現品3点だとそういう商品もあるよね。

 

私は薄いピンクはあまり似合わないのでラクマに放出します。

(イエベ秋はくすみ系が得意)

 

②ミネラルカラーセラム(レッドコーラル) … 2,750円

こちらはリップ美容液だそう。

マスク生活になって以来、透明のリップケアは使うけど色付きはめっきり使わなくなったな~。 

f:id:eurotravellermay:20210621212333j:plain

 

クラランスのリップオイルもまだ残っているし、これもラクマ行です。

 

③ブラッシュ(アプリコット) … 3,300円

チークです。

色はアプリコット

 

f:id:eurotravellermay:20210621212343j:plain

 

と言ってもベージュレッドだそう。

イエベ秋が得意な色ですね。

チークというかコスメはどれも在庫過多だからいらないなあ…

だからスキンケア中心にしていたのに。

 

来月からはスキンケア、メイクアップの希望がなくなるみたいだしどうしたものか。

 

まとめ

今月の合計金額は8,030でした。

コスメ好きなら充分に喜べる内容でしょう。

 

ただ③のチークの代わりにファンデ+ケースの人が結構いて「差額が結構あるな」と思います。

それだけで5,000円以上ですし。

 

たとえファンデが来ても、これまた在庫過多(ファンデ4つ持っている)だから売る羽目になるんですけどね。

【男女差別は根深い】ポルトガルで体験したジェンダー刷り込みの話

男女差別について

今回は男女差別、というか知らない内に人々の心に刷り込まれているジェンダーについてです。

「男女差別ってこうやって起こるんだな」と思った出来事を書いていきます。

 

最初に言っておきますが、私はフェミニストではありません。

性別による非採用や所得の差などがあれば「それは駄目だろ」と声を上げる程度です。

そりゃあ、職業によっては男性の方が向いているものもあります(力仕事とか)。

また、細やかな気配りができる女性の方が向いている職業もあると思っています。

 

そういった向き不向きの問題ではなく「性差別の刷り込みって相当根深い」と感じた体験を共有します。

 

ポルトガルでそれは起きた

それは2019年8月に旅行したポルトガルでの出来事。

18泊の旅行を終え、リスボンのホテルから空港に向かうときのことでした。

 

その旅行ではエミレーツビジネスクラスを利用していました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

A380の搭乗記。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

B777-300の搭乗記。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

エミレーツビジネスクラスを利用すると、空港から半径数十kmまで無料の送迎がつきます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

事前に迎えの車を予約していた私と両親は、リスボン市内のホテルでチェックアウトを済ませたところでした。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ここの朝食はオーダー式。

甘い果物がとってもおいしかったです。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

フロントの従業員と話をしていると、エミレーツの送迎車が二台、ホテルの前に到着するのが見えました。

「送迎車が来たみたい。お世話になりました」

とスタッフに声をかけて、私達はホテルを出ました。

 

すると、送迎車から出てきた運転手二人は真っ先父に握手を求めたのです。

私は驚きのあまり「えっ…?」と声を出しました。

(日本語だから伝わっていないだろうけど)

だって、ホテルを一番に出たのは私。

次に母、最後に出たのが父だったから。

 

黒スーツをビシッと着こなしてサングラスをかけたポルトガル人運転手は恐らくこう思ったのでしょう。

「往復30万円するビジネスクラス代を払ったのはきっと父親だろう」と。

 

いや、それ違いますから!

飛行機代を払ったのは母ですからー!

うちの父親は飛行機代もホテル代も、この旅行に関しては一銭も払っていませんから!

 

何を隠そう、うちの家計を握っているのは母。

番所得があるのも母なんです。

(私はこのとき、ホテル代と電車代を支払いました) 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ポルトガル旅行中の滞在都市を決めたのも、ポルトガル国内の電車のチケットを取ったのも、観光の内容も全て私が決めたし、私と母に旅費を出してもらって父はのほほんとついてきただけなんです。

父が旅行中に役に立ったのは母の荷物持ちをしたくらい。

 

このとき、やっぱり少し不快になりましたよね。

 

  • 一家で一番稼いでいるのは父親に違いない
  • ビジネスクラスの代金を出せるのは父親に違いない

 

男女に関する刷り込みって本当に怖い。

こういうのをなくさない限り、男性優位は変わらないだろうと思いました。

 

ジェンダー刷り込みは世界共通

たとえばこの記事にあるように、性別に関する思い込みや刷り込みは人間の奥深くに存在しています。

www.asahi.com

 

とある夫婦の妻が

「夫の仕事が長時間労働でワンオペ育児になっている。別れたい」

と言っている。

『あなたならどうアドバイスする?』という授業だったそうです。

 

夫婦の設定は、トラック運転手と保育士。

生徒はいろんなアドバイスを考えます。

 

「長時間拘束されるトラック運転手を夫が辞めればいい」

「奥さんが保育士で比較的労働時間が短いんだからワンオペは仕方ない」

 

しかしこの問題、実はどちらがトラック運転手でどちらが保育士なのかは言及されていません

生徒たちが勝手に『トラック運転手=夫、保育士=妻』と当てはめていただけ。

生徒がそれぞれ夫婦のあり方を考えた後、教員はこう言ったそうです。

 

「この夫婦は夫が保育士で、妻がトラック運転手だよ」

 

もちろん生徒の反応はキョトン。

性差別はいけないと分かっていたし、知っていたはず。

なのに職業を聞いただけで男はこっち、女はこっち、と割り振っていたんです。

 

これがまさに性差別。

 

まとめ

なかなか根深い問題で、人の中からこういう概念を完全に消し去ることは難しいです。

でもこうやって声を上げることはできます。

 

私は、ビジネスクラス代を出したのが父親だと勝手に判断したエミレーツの運転手を否定したり非難したりしません。

(エミレーツの送迎運転手は外注で、直属の従業員ではないですし)

ただ『世帯の中の所得が一番多いのが女性』ってのも今の時代、普通にあることを分かってほしいですね。

 

ヨーロッパと日本の女性の自己肯定感についての記事はこちらからどうぞ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

【サンキュー中国】話題の台湾産パイナップルを食べてみた

今話題のパイナップル

今回は今話題の台湾産パイナップルについてです。

 

単に台湾産パイナップルの美味しさを広めたいだけとも言います。

とりあえず流行に乗っかりたいだけですね。

自分の覚書として記録に残します。

 

台湾産パイナップルとは

まずは『台湾産パイナップルって何?』というところから。

こちらの記事が一番分かりやすいと思います。 

www.nippon.com

 

記事を簡単にまとめると

  1. 台中関係の悪化により中国が台湾産パイナップルの輸入禁止
  2. 表向きは『害虫の検出による禁輸』だが、実際は経済制裁
  3. 輸出を中国に頼っていた台湾困る
  4. SNS『台湾産パイナップルが余っていますキャンペーン』をしたところ、日本を始め、数か国が名乗りを上げた
  5. 東日本大震災義援金のお返しとして、日本のスーパー大量発注
  6. 市場に出回るようになる
  7. 日本人、台湾産パイナップルの美味しさに気づく 
  8. 台湾も日本もウィンウィン ←今ここ

 

こんな感じです。

台日は元々両想いで関係が良好ですし、パイナップル農家も台湾経済も救えて何よりです。

 

他の記事によると台湾のパイナップル生産量は年間43万トン。

その10%程度が中国に輸出されていたそう。

つまり4~5万トンのパイナップルが禁輸により廃棄されるところでした。

 

最近はスーパーだけでなく、個人事業主や有志を募ってトン単位購入する人もいるそうで、政治云々関係なく困っている人がいたら手を差し伸べるという姿勢はすばらしいですね。

 

フィリピン産パイナップルとの違い

そんなこんなで、私の近所のスーパーにも台湾産パイナップルが入っていました。

ここからは実際に買って食べてみた感想を書いていきます。 

①皮が赤くてトゲがすごい

台湾産パイナップルを実際に見た人はお分かりでしょう。

皮がかなり赤い(というかオレンジ?)んです。

 

一方、フィリピン産は緑や黄色ですよね。

私はそれを見慣れているので『パイナップル=緑or黄色』という印象です。

 

実際に蔡英文総統のツイッターの画像を確認してみましょう。

 

 

f:id:eurotravellermay:20210605221623j:plain

 

かなりオレンジですね~。

今まで見てきたパイナップルと色が違い過ぎて最初は戸惑うかもしれません。

サイズもフィリピン産に比べて一回り小さいように思いました。

 

上記の写真ではかわいいオレンジ色のパイナップルですが、トゲはフィリピン産に比べてかなり鋭利です。

私はスーパーで手に取るときに何度も「あ、痛っ!」となりました。

 

いろんな角度から恐る恐る持ってみて、一番痛くなかったのは首の部分でした。

葉と果実の境目ですね。

そこを注意深く持てば痛くないかも…?

 

まあ、普通のスーパーはネットがついていますのでご安心を。

 

②果汁たっぷり

これは包丁で皮を切って果肉部分を取り出したときに実感したこと。

台湾産のパイナップルは可食部(丸ごと)を振ると果汁の音がするんです。

ペットボトル飲料を振って出るあの音です。

 

ジュッ

ジュッ

 

これは今まで食べたフィリピン産のパイナップルでは経験したことがありませんでした。

台湾のパイナップルはそれだけ荷重がぎっしり詰まっているということですね。

 

③筋が少ない

台湾産パイナップルを食べた多くのネット民がつぶやいているのがこれです。

 

「筋が少なくて食べやすい! 」

 

私も食べるまでは「嘘だー!」と疑っていました。

しかし食べてみるとネット民の絶賛に納得…

筋が全くと言っていいほどないのです。

これは食べやすい!

無類のパイナップル好きの私もそう思いました。

 

④喉にイガイガが残らない

③の延長として、パイナップル独特のイガイガも全くないのも台湾産パイナップルの特徴です。 

本当に食べやすい。

パイナップルを大量に食べることができない人、苦手な人でもペロッと食べられます。

 

⑤あっさり系なのに甘い

味は本当にあっさり。

甘ったるさというのがほぼありません。 

 

個人的には甘ったるいパイナップルを好みますが、台湾産のパイナップルは上品な甘さと言うのでしょうか。

喉に詰まらない感じ。

あっさりした甘さの中にしっかりと旨味を感じることができます。

 

噂によると、台湾産パイナップルは芯まで食べられるそうですよ。

私は捨ててしまいました…

次は食べてみよう。

 

どこで買えるの?

問題はここですよね。

話題の台湾産パイナップルをどこで買うことができるのか。

ネットで検索すると簡単に出てきます。

 

ここが一番見やすいかも。

www.taipeinavi.com

 

全国チェーンの大手スーパーでは大抵取扱があるようです。

他にも楽天市場にあります。

今は楽天スーパーセール中でポイント率が高いので、近くのスーパーにないという人は楽天市場で買うという手もありです。 

 

まとめ

台湾産パイナップルはフィリピン産に比べると少々高いという話ですが、私の近所のスーパーではフィリピン産より安く買うことができました。

聞いていたほど高くなくて味はおいしいなら買うしかないでしょ!

【ポイ活は裏切らない】2021年4月に獲得した楽天ポイントを公開

ポイ活報告記事

月末になってしまいましたが4月のポイ活の報告記事です。 

4月は楽天市場でそこまで物を買わなかったのであまり貯まりませんでした。

 

これまでのポイ活報告記事はこちらからどうぞ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

2020年ポイ活まとめ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

1月ポイ活。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

2月ポイ活。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

3月ポイ活。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

4月に獲得したポイント

こちらが4月に獲得したポイントです。 

f:id:eurotravellermay:20210515212952j:plain

 

3月に楽天市場で買い物した合計金額は約27,700円でした。

4月は約26,500円。

にもかかわらずそこそこポイントが貯まったのは楽天DEALの商品を狙って買ったからでしょう。

計算すると、支払額の40%程度ポイントバックでした。

 

ポイントの詳細

ここからはポイントの詳細を見ていきましょう。 

f:id:eurotravellermay:20210515213013j:plain

 

赤で囲った項目を合計すると1,820ポイント。 

一日当たり60ポイントでした。

 

4月分は『楽天チェック』と『くじ』でかなり稼いでいるのが分かります。

くじは、お買い物マラソン中に実施されるスロットゲームで120ポイントでした。

 

これからもチリチモを頑張ります。

 

まとめ

ポイ活と楽天市場での買い物だけで毎月数千ポイント稼げる楽天経済圏。

ポイント率の改悪は日々行われていますが、楽天DEALはポイント還元率~50%とまだまだ強いです。 

 

ア〇ウェイとかにハマって布教活動するよりよほど効率的に稼げます。

今度マルチと楽天経済圏の比較記事でも書こうかな。

【がっかりと思いきやAwake】21年5月のラクシーはいいものを少しずつ…

今月のテーマは『サステナビューティー

今月のテーマは今流行の『持続可能な美容』です。

SDGsサステナブルという言葉をメディアがこぞって使うようになった昨今。

RAXYが流れに乗った感がひしひしと伝わってきます。

 

さっそく中身を見ていきましょう。

 

①Vasilisaのパフュームスティック ベンジャミン … 1,650円

パフュームスティック現品です。

これと一緒にミニ絵本のような冊子が入っていました。

「香水はつけない」または「つけられないけど香をまといたい」という人によさそう。

 

しかしこういう系のコスメはRITUALSのボディースプレーで事足りるっていう。

誰か買ってくれるかな~。

f:id:eurotravellermay:20210520165252j:plain

 

TOCCAのハンドクリーム クレオパトラの香り10ml … 366円相当

TOCCAは雑貨屋でよく見かけますよね。

匂いがさりげなくて好きなんだけど、私、ハンドクリームだけは使わない。

乾燥していても家事しても全く手が荒れないんだよ…

これもラクマ行。 

f:id:eurotravellermay:20210520165847j:plain



 

③innisfreeのブラックティーユースセラム10ml … 1,283円相当

イニスフリーは原材料が自然のものがほとんどで低刺激なイメージ。

日々化粧品ジプシーをしている私の肌に優しく浸透しそう。

さっそく使ってみます。

f:id:eurotravellermay:20210520172438j:plain

 

④Gelato Factoryのネイルシール ベージュピンク星の海 … 890円

ネイルシールです。

私、ラクシーではスキンケアを頼んでいるんだけどな。

ネイルシール2枚も入れてくるって何なんだろうね。 

引き取り手がなければゴミ箱行きです。 

f:id:eurotravellermay:20210520165340j:plain

 

⑤Gelato Factoryのフットネイルシール 水面に写るブルーシェル … 890円

フットネイルシールもいらない。 

f:id:eurotravellermay:20210520165355j:plain

 

⑥Awakeのハロークリーンダブルクレンジングジェリー61ml … 1,342円相当

今月のボックスはこれが目玉かも。

アウェイクのクレンジングはミニサイズと言えど現品の半分入っています。

クリスマスコフレとかのセット内容の一部だったのかな。

61mlとたっぷり入っているから結構もちそう。

ラクマで誰か買ってくれますように。 

f:id:eurotravellermay:20210520165403j:plain

 

⑦Awakeのリテクスチュアラインジングラインジングセラム2.5ml✕2包 … 220円相当

美容液のサンプルが2包入っていました。

旅行にこういうのを持って行くと便利です。

f:id:eurotravellermay:20210520165417j:plain

 

まとめ

7アイテムの合計は6,641円でした。

 

今月は現品(ネイルシールを除く)が少なめでした。

サンプルサイズがそれぞれ結構入っています。

1~2回と言わず、数週間はしっかりお試しできそうです。

 

まあ、こんな月もあるかな。

 

マイリトルボックスと違ってラクシーは全額ポイントで購入できます。

外れボックスと言っても自分の財布からお金を出す訳ではないのでちっとも痛くありません。

何度も言うけどこれがいいところ。

【副反応ヤベー】コロナワクチンを2回接種して分かった色んなこと

新型コロナのワクチンを接種したからレポート

先日2回目のワクチンを打ちました。

一応私は医療従事者に当たるので、思っていたより早く打つことができました。

今回は新型コロナのワクチンを打つに当たって知っておくべきことや、様々な副反応をまとめていきます。

 

「ワクチンを打つべき?」

「ワクチンって安全なの?」

「副反応はどうなの?」

「ワクチンを打つ前にすることは?」

「ワクチンを打つときの服装はどんなのがいい?」

 

当記事はこのような疑問を持つ人のお役に立てると思います。 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eurotravellermay/20210515/20210515234655.png

 

2回目接種から一ケ月以上痛かった話はこちらからどうぞ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

1.ワクチン接種までにすること

まずはワクチン接種日までにすることを挙げていきます。 

①接種日を決める

自治体によって接種できる日は異なり、またある程度の期限があるはずです。

その日程の中で自分の都合のいい日を選んでください。

後で触れますが、お勧めは休前日です。 

②予診票に漏れなく記入する

氏名、生年月日、住所、性別に加えてかなりの数の質問があります。

私の職場で配られた記入例を貼り付けておきます。

f:id:eurotravellermay:20210515221238j:plain

予診票記入例

右下に赤で囲ってある箇所は同意書のようなもので、接種者本人のサインが必要です。 

③ワクチン接種記録書に記入する

予診票とは別に『ワクチン接種の記録書(証明書)』が別に配布されます。

これに氏名、住所、生年月日を書き込んでください。

 

この用紙は接種当日に必要です。

ワクチンを打つと、ワクチンを製造した会社のシールを係の人が貼ってくれます。

更に接種会場がハンコで押されるか記入されます。

④副反応のデータを読み込む 

接種の前に配られる書類は他にもあります。

私の場合は副反応のデータがグラフにしてありました。

これはあらかじめしっかり読み込んでおくことをお勧めします。

報告されるデータを事前に知っておくだけでも副反応が出たときに対応できます。 

⑤当日熱を測る

ワクチン接種当日は熱を測り、予診票に記入します。 

接種会場に体温計がない場合を想定してマイ体温計を持参するか 、その日に測った体温を記入しておくといいです。

⑥接種会場へは身分証を持参・携帯しておく

私は職場でワクチンを接種しました。

そのため、被接種者かどうかの確認は職員IDの読取でした。

これから始まる高齢者のワクチン摂取会場では身分証が必要かもしれません。

(予約表や予約番号が必要というケースもあるかも?)

免許証やマイナンバーカードなどを当日持参し、携帯することをお勧めします。 

⑦肩を出しやすい服を着ていく

コロナのワクチンは腕ではなく肩に打ちます。

インフルエンザの予防接種は肘と肩の間(上寄り)にしますが、今回のワクチンは完全に肩の上にします。

なので接種当日の服装は断然半袖がいいです。

袖口が狭い、または伸びない生地の長袖を着ていくと当日苦労することになります。

 

と言ってもこれからは半袖の季節。

ノースリーブの上にカーディガンを羽織るとかなら全く問題ないです。 

2.ワクチン接種当日の流れ

ここからはワクチン接種当日の流れを簡単に書いていきます。

 

  1. 先に説明した『予診票』、『ワクチン接種記録書』、身分証、マイ体温計を持参
  2. 受付で『予診票』『ワクチン接種記録書』を係の人に見せる(必要であれば身分証を提示する)
  3. 接種会場に移動する
  4. 予診票を医師に渡す
  5. 袖をまくって肩を出す
  6. 看護師が肩を消毒
  7. ワクチン接種
  8. 出口で『ワクチン接種記録書』にシールを貼ってもらう&接種会場欄に記録してもらう(ここで私は予診票が回収されました)
  9. 会場で15分間安静にする
  10. 異常がなければ退室する

 

ちなみに注射自体は全然痛くありませんでした。

インフルエンザの予防接種より針が細い上に注入量が少ないからですね。 

ワクチン接種時の傷みを懸念している人はそこまで心配する必要はないです。 

 

接種当日のお風呂は問題ないと案内に書いてありました。

患部をこすらなければ入浴も大丈夫のようですよ。

3.一回目の摂取での副反応

ワクチンを初めて打った時の副反応を書いていきます。 

①接種した腕が異様に痛い

接種直後から腕が痺れるような感覚がありました。

5~6時間経つとかなり違和感が出てきて、患部だけでなく左腕全体に力が入らなくなった記憶があります。

寝るときはそれほどの傷みではなかったのですが、翌朝起きてみると大変なことになっていました。

 

左腕に物が当たると激痛が!

次に驚いたのは起き上がれなかったこと。

 

人が起き上がるには両腕の力が必要なんですね。

(腹筋バッキバキの人は気合で起き上がれるかも笑)

 

私はすぐ職場に電話し「起き上がれません…今日は休みます」と言いました。

②同僚の副反応

同じ頃に同僚もワクチンを接種しました。

副反応は人それぞれでした。

 

  • 特に何もなかった人
  • 患部が少し痛んだ程度の人
  • 腕が上がらなかった人
  • 吐いた人
  • 熱が37.5度程度出た人

 

一般的に言われている「若い人ほど副反応が出る」とデータは当たっているようないないような?

個人的に感じたのは年齢というより普段運動をしている人の方が副反応が出にくいのかな、ということでした。

はい、私は完全に運動不足です。 

4.二回目の摂取での副反応

巷で噂されている「二回目の後の方が副反応がキツイ」というのは本当なのでしょうか。

実際に私に出た副反応を挙げていきます。

①接種した腕が異様に痛い

一回目より二回目の方が腕が痛くなるのが早かったように思います。

二回共同じ時間帯に打って、一回目の後は22時頃から本格的に腕が痛くなりました。 

が、二回目は20時頃には鈍痛がありました。

②結構な熱が出る  

接種当日は腕が痛い程度だった副反応。

翌朝起きたらあまりにだるくてすぐに体温を測りました。

 

38.5度

(平熱36.0度~36.5度)

 

わー。

わー。

 

即行で解熱剤を飲みましたよ。

そして水を多く飲んで体内の温度を下げました。

 

会場でもらった解熱剤は『4~6時間おきに服用してね』とあったから5時間毎に飲みました。

でもその日(接種翌日)は熱が出っぱなしでした…

38.5度~37.5度辺りを行ったり来たり。

これはマジで辛いです。

 

今のご時世、37.5度以上の熱がある場合は職場や学校を休むように言われていますから、副反応で高熱が出た場合は遠慮なく休んだ方がいいと思います。

③吐き気がする

接種翌日の昼にご飯を食べようと台所に立ったら気持ち悪くなりました。

PMS熱中症とは違うタイプの気持ち悪さでした。

「今胃に何か入れたらヤバイ」と思い、水をがぶ飲みして気分がよくなるまで椅子に座って待ちました。 

こういうときは無理して食べずにウィダーインゼリーを飲むのがいいかもしれません。 

④食欲がなくなる

③と被ってしまいますが、私は食欲が減退しました。

普段食べる量を食べようとして途中でお腹いっぱいになって驚きました。 

…ダイエットにはいいかも?

⑤頭痛がする

私はそれほどではなかったものの、高熱に頭痛が加わると厄介です。

接種翌日は半日、または一日横になるのが無難です。

仕事は休もうぜ。

5.副反応が酷いときにできないこと

上記の副反応を経験して分かったことをまとめます。

①起き上がれない

これはかなりの衝撃でした。

左腕を使えないことで朝起き上がれなかったのです。

 

慣れれば左手を使わずに起き上がる方法を編み出すことができるはず。

私は右に寝返りを打って左腕をかばいつつ右手をついて起き上がっていました。

横になるときは右からゴロンと転がればOK! 

②服を着替えられない

左腕に激しい痛みを伴うため、着替えが困難です。 

副反応がきつくても出勤したい人はボタンシャツジップアップパーカを着るしかありません。

被るタイプの服はことごとくだめだと思います。

③腕が上がらない

患部だけが痛い人もいれば私のように腕が上がらない人もいます。

片腕が肩より上に上がらないことで日常生活に支障をきたすことが多々あります。

④運転できない 

③の弊害の一つがこれ。

両腕と両手を使わなければできない運転です。

腕が上がらないほどの傷みが出る人は運転しちゃだめです。

 

だって普通に危ないもん。

いざというときにサイドブレーキを引けない(今は足でするけど)ですからね。

私は通勤が車であるため翌朝出勤を諦めました。

⑤箸やペンを持てない

左利きなのに左腕にワクチン接種した私は大失敗。

(正確には両利きだから案外大丈夫だった)

ちょっぴり後悔しました。

打ってくれるお医者さんがあらかじめ利き手を聞いてくれるはずなんだけどな。

中にはそういうのを気にせずに素早く打っていく人もいるって話です。

⑥ご飯を食べられない 

腕と手の痛みが酷いときは箸を持てないのでご飯を食べるのも一苦労します。

そういう事態に備えてワクチン接種前にスプーンで食べられるものや片手で食べられるを用意しておいてください。

カレー、シチュー、スープ、グラタン、ドリア、おかゆハンバーガー、サンドイッチ、ピザなどが食べやすいです。

スマホを両手操作できない

ワクチン接種後は片手でスマホを持って、もう片方の手で操作することも難しかったです。

痛みがMAXのときは片手で文字を打っていました(キーボード打ち派には辛い)。

寝転がった状態で片手だけで操作するのは意外と大変だということを学びました。 

⑧寝返りが打てない

これが地味に一番キツかった。

左腕全体が痛いから、寝るときは仰向か横向(右腕が下)しかできなんです。

左に寝返りを打とうものなら痛みで起きてしまうという…

こんな寝方をしたら寝不足間違いなしです。

6.ワクチンを打ってみて学んだこと

ここからはワクチンを二回接種した私が、これからワクチンを接種する人のための『お役立ち情報』をまとめます。 

①可能なら休前日に接種する

これまでの情報から、ワクチン接種は休前日が好ましいことはお分かりですよね。

翌朝出勤なんて私は二回共無理でした。

 

理由をつけて仕事を休みたい人は平日でもいいかも…? 

②前開きの部屋着で寝る

首から被るタイプの部屋着で寝ると、腕が痛くなったときに着替えができません。

片腕が激痛で腕が上がらないと袖が通らない&脱げないんだよー! 

 

お勧めはジップアップのトップス。

ボタンダウンだと面倒だけど、ジップアップなら片手ですぐに脱げます。

ユニクロのブラトップ着用で寝る

腕の傷みが酷いときにブラジャーを付けるなんて無理です。

なので部屋着でもOK、更に外出もできるブラトップを着用して就寝するといいです。 

万が一ブラを付けることができなくてもコンビニやスーパーならブラトップ+トップスで外出できます。 

④解熱剤&痛み止めを準備しておく 

私は接種会場でそんなに強くない解熱剤をもらいました。

だから腕が痛くなったり熱が出たりするとすぐに薬を飲むことができました。

薬で熱も痛みも比較的軽減して、気分がマシなったのは嬉しかったです。

 

自治体が設置する会場ではそういう薬をもらえるかどうか、現時点では分かりません。

そのため、自分が普段飲んでいる解熱剤や痛み止めを事前に準備し、接種後の外出の際は常備しておくことをお勧めします。

⑤熱さまシートを用意しておく

一回目の接種では熱が出なかった私。

しかし二回目の接種後は高熱が出てとても辛い一日を過ごしました。

昔使った熱さまシートの残りが部屋にあったからよかったものの、高熱の状態で買いに行くとなると大変だったと思います。

まとめ

まとめとしてこんな感じかな。

 

  • 接種前に結構準備するものがある
  • 注射自体は痛くない
  • 副反応は人それぞれ
  • 痛みや熱が酷い人は翌日仕事を休むべし

 

ワクチン接種の証明書を提示すればホテル代が安くなるというサービスがでてきている昨今。

副反応は怖かったし辛かったです。

でも、コロナにかかって死の淵を彷徨ったり周りにうつしてしまったりすることに比べたら耐えられる痛みでした。

 

大切な人にうつすかもという恐怖より、安心して日常生活を送れると思います。 

これからワクチンを受ける人に向けて、この記事が少しでも役に立ちますように。

【これでミュージカル通?】これだけ覚えておけばレミゼの予習バッチリ!な10曲

今回はレミゼの曲紹介記事

ここ半年くらい、レミゼのあらすじ記事へのアクセスが増加しています。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

レミゼ関連の記事が伸びるならもう一つ記事を書いてしまおう。

ということで今回はレミゼで歌われる代表的な曲を紹介します。

有名なだけでなく、レミゼの物語上で特に大きな役割を果たしている10曲です。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eurotravellermay/20210508/20210508001122.png

 

レミゼを見るならこの10曲をおさえておけ

さっそく参りましょう。 

①囚人の歌

刑務所で労働させられるジャン・バルジャンの歌でミュージカルの冒頭で流れます。 

この曲は、より迫力があるハリウッド映画版の方がいいですね。


www.youtube.com

 

②夢やぶれて

これは工場を辞めさせられて娼婦になるしかなかったファンテーヌの曲です。

髪や歯を売り、体も売ってボロボロになった彼女の心情が歌われています。 


www.youtube.com

 

③幼いコゼット

母であるファンテーヌとは離れて暮らすコゼットの曲。

遠い町の宿屋を営む夫婦に預けられてこき使われるコゼットが惨めさを歌います。 


www.youtube.com

 

④宿屋の主の歌

胸糞な宿屋の主、テナルディエ夫妻の曲。 

私はこの夫婦が嫌いですが、どこか憎めない一面も持ち合わせているようでレミゼファンに愛されている曲でもあります。

ハリウッド版のテナルディエ夫人はハリーポッターにベラトリックス・レストレンジ役で出演していたヘレナ・ボナム・カーターです。 


www.youtube.com

 

⑤星よ

ジャベールが星と神に語りかける曲。

ジャベールは生い立ちがちょっぴり悪くて、人生が結構ハードモードでした。

なので彼なりの価値観と正義感で「自分が世の中をよくするんだ!」と日々思っています。

ジャン・バルジャンを追いかける理由はそこです。 


www.youtube.com

 

赤と黒

ボンボンのマリウスが仲間と一緒に『明日のフランス』を語る場所、それがABCカフェです。 

「王政か、民主主義か」

マリウスはいろいろ悩みつつ、フランスをよくするために仲間と酒を酌み交わします。


www.youtube.com

 

⑦オン・マイ・オウン

マリウスへの恋心を見事に打ち砕かれてエポニーヌが泣きながら歌う曲がこれ。

私はレミゼの曲で『On My Own』が一番好きです。

 

ここからは余談ですが。

以前上白石萌音ちゃんがとある番組でカバーしたことがあって、それもとってもいいのでお勧めです。 


www.youtube.com

 

萌音ちゃんのエポニーヌ、いつか見てみたいな。

 

⑧ワン・デイ・モア

「明日になれば…」と、これからのフランスに夢を馳せつつ現実も分かっている革命活動家たちが歌う曲。

これもレミゼの代表的な曲ですね。 


www.youtube.com

 

⑨民衆の歌

政府に盾突くマリウスやアンジョルラスの歌。

これは日本語より原詩である英語で理解してほしい。

そうするとより曲の世界に入って没頭できると思います。 


www.youtube.com

 

⑩自殺

自分が信じてきた正義や信念に意味を見出せなくなって投身自殺するジャベールが歌う曲。

この曲をレミゼで聞くと「犯罪を犯した=悪い奴」という皆が持つ概念が分からなくなります。

映画版は自殺のシーンが結構衝撃的です。


www.youtube.com

 

まとめ

今回紹介した10曲のメロディーは他の曲にも使われています。

『リプライズ』としてミュージカルの後半に出てくることもありますし、覚えていて損はない曲ばかりです。 

 

ジャン・バルジャン、ジャベール、ファンテーヌ、コゼット、マリウス、エポニーヌ…

 

レミゼの登場人物は「どこか自分と似ているところがある」と感じることができます。

実際にミュージカルを見に行くことができなくても、ハリウッド映画版のDVDやBlu-rayで作品を楽しむことも可能です(私はDVDとサントラを持っています)。

設定は昔のフランスだけどいつ見ても新しい発見がある、そんな作品です。

レミゼの曲をまに聞くと、励まされたり共感したりと、自分を見直すのにちょうどいいかも。

 

観劇前に全曲したい人はこちらをどうぞ。

【簡易スマホ】スマートウォッチ初心者にOPPOのBand Styleをお勧めする9つの理由

珍しく電子機器の記事です

今回は珍しくウェアラブル端末の紹介です。

 

この一年、コロナありきの生活でお家時間が増えましたよね。

同時にお金の使い方も変わりました。

SNSを見ると自分に投資したり資産運用をしたりする人が増えたように思います。

 

ツイッターのフォロワーさんやはてなブロガーさんは語学学習やポイ活に勤しむ人が多くなった印象です。

かく言う私も旅行やお出かけにお金を使えない分、楽天市場でおもしろそうなものを見つけては買うようになりました。

 

そんな中でポチッたのがOPPOのスマートウォッチです。

ということで、最新のスマートウォッチを使って感じたことを記事にします。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/eurotravellermay/20210429/20210429164812.png

 

OPPO Band Styleのざっくり概要

OPPOのスマートウォッチの紹介ページはこちらです。

www.oppo.com

 

上記の情報を簡単にまとめるとこんな感じ。

 

  • 4,480円
  • 万歩計機能あり
  • LINEなどのスマホの通知がくる
  • 心拍数とかを計れる
  • 防水

 

同じ中国のメーカーであるXiaomiのMi 5と比べても、OPPOのスマートウォッチの機能は遜色ありません。

www.mi.com

 

それどころかOPPOの方がちょっと安い。

加えてシャオミにはない機能も装備されています。

初めてスマートウォッチを買う人にお勧めです。

 

使い方・セットアップ方法

「スマートウォッチのセットアップって面倒臭いんじゃないの?」

 

とお思いのあなた。

そんなことはありません!

ウェアラブル端末初心者の私でも数分で完了したくらい簡単です。

 

  1. スマートウォッチの画面をタッチして起動
  2. スマホに『Hey Tap Health』というアプリをインストール
  3. アプリを起動し、スマートウォッチをペアリング

 

以上です。

簡単~!

あとはアプリに性別、生年月日、身長、体重を入力するだけ。

 

スマホとスマートウォッチはBluetooth機能でペアリングします。

そのため、音楽再生などでBluetoothを使いたいときは一旦Bluetoothを解除する必要があります。

 

いいところ

ここからはOPPOのBand Styleの使用感を書いていきます。

①軽い

OPPOのスマートウォッチのよさはなんたってこれ。

軽いくて腕への負担がないこと。

公式サイトの情報によると、OPPOのスマートウォッチは本体部分(ベルト含まず)がわずか10gらしい。

これは軽い。

f:id:eurotravellermay:20210429153912j:plain

 

私は普段、革ベルトのいたって普通の腕時計をつけています。

でも腕時計って意外と重くて…

仕事から帰宅したらまず腕時計を外します。

それくらい腕についているのが嫌だし邪魔。

 

ベルトが金属のものをつけている人はもっと重いですよね…

その点、OPPOのスマートウォッチは就寝時にもほとんど負担がありません。

 

②安い

軽いのも大事だけど、これも大事。

値段です。

いろんな機能がついて便利で軽いスマートウォッチがたったの4,480円です。

5,000円でワンコインお釣りがくる安さですよ。

 

私は楽天市場のお買い物マラソン中、更にポイントアップしている店舗で買いました。

その際に726ポイント還元されたので実質4,000円以下で手に入れたことになります。

 

飲み会一回分くらいのお金で買えるBand Style。

なんてお手頃価格なんだ。

 

③日本語の説明書がある

ライバル会社であるXiaomiのMi 5は、一部の商品に日本語の説明書がついていないらしい。

飽くまで楽天市場で見た『ブロード版』のスマートウォッチですが。

 

OPPOは公式で買っても家電量販店のサイトで買ってもちゃんと日本語の説明書がついています

セットアップにそれほど手間取らないと言えど、やはり日本語でやり方が書いてある方が安心ですよね。

 

④バンドが2種類付属している

OPPOのBand Styleはバンドが2種類入っているのもメリットかも。

金属フレームがついた女性向けのデザインと、シンプルなシリコンバンドの2種類です。

前者はXiaomiにはないデザインですね。

f:id:eurotravellermay:20210429151618j:plain

 

金属フレームはピンクゴールド系で、イエベの人にぴったり。

フェミニンで小洒落た感じが素敵です。

 

⑤バッテリーが意外ともつ

公式ページによると、バッテリーは最大12日間もつということです。

と言ってもいろいろいじっていたらそんなに長くもたないと思うけど…

f:id:eurotravellermay:20210429153759j:plain

 

数日間使ってみて実際に消費したバッテリーは一日で数%~10%程度でした。

そんなにいじらなければ一日10%前後でしょう。

 

一週間の内、一日8時間✖5日間勤務なら問題なくもつと思います。

 

⑥常に歩数を計れる

スマートウォッチのいいところは常に万歩計を持ち歩けるところ。

もちろんスマホでも歩数を計ることができます。

 

でもね。

トイレに行くときや、自分のデスクに荷物を置いたまま社内を移動するとき。

スマホではそういう細かいところまで計測しきれないんですよね。

そんなとき、スマートウォッチならちょっとした移動も歩数計として網羅できます。

これが地味にありがたい。

 

⑦防水

公式ページによるとBand Styleは『水深50mまで防水加工』らしい。

スマートウォッチってスゲーな。

f:id:eurotravellermay:20210429153738j:plain

 

つまり手洗いのときもシャワーのときも腕時計を外す必要がないということ。

なんて楽なんだ。

 

アナログの腕時計にも生活防水がついているけれど、手を洗うときはやはり気にしてしまいますよね。

そういう心配がないってめっちゃ楽だわ~。

 

スマホの通知がくる

仕事中に常にスマホを持ち歩くことができない人って多いですよね。

SNSやLINEの通知機能ももちろん、緊急時に着信やメールに気づけないと後からしんどい。

 

  • 高齢だったり介護中だったりの親に何かあったときに連絡がくるかも
  • 子供が熱を出して学校(幼稚園、保育園)から急に電話があるかも
  • 然災害コロナ患者が出て子供の学校から緊急連絡があるかも

 

そんなとき、スマートウォッチに通知がくれば急な呼び出しにも対応できます。

 

スマホ代わりになる機能がたくさんある

⑧と被ってしまいますがスマートウォッチは簡易スマホです。

電話やLINEができないだけで、その他の様々な機能がスマートウォッチには備わっています。

私が実際に使ってみていいなと思った機能がこちらです。

 

  • ストップウォッチ
  • タイマー
  • アラーム
  • 天気が分かる

 

スマホを開かなくても現在地の天気をすぐに表示。

これが本当に便利!

 

微妙なところ

ここからはBand Styleの微妙なところを書いていきます。

①本体を外さないと充電できない

これがちょっと面倒臭い。

この記事を書いている時点でまだフル充電をしていません。

しかし充電する度にバンドから本体を外さなければならないのはデザインミスでしょう。

「それくらい問題ないよ!」という人ならいいかも?

 

②充電器に挿すのも充電器から外すのも大変

スマートウォッチが届いた日のこと。

セットアップをする前に、試しに充電器に挿してみました。

その感想がこれです。

 

「充電器に挿すのも外すのも一苦労」

 

これはマジで面倒臭いですよ。

はめるのに力が必要で、外すときはもっと力が要るってなんだそれ。

 

③充電コードが極めて短い上にUSBだけ

Band Styleに付属している充電器は思わず「はぁ?」と言いたくなる小ささ。

コードだけの長さを測ってみたら12cmでした。

f:id:eurotravellermay:20210429162720j:plain

 

まあスマホじゃないから充電中に操作することはないけど。

それにしてもコードが短すぎる。

 

更に言うとコンセントにつなぐプラグを自分で用意しなければならないのが億劫。

購入をお考えの方はその点に十分気をつけてください。

 

Band Styleはどんな人に向いている?

最後にOPPOのスマートウォッチがどんな人に向いているかを私なりに書いてみます。

 

  • スマートウォッチを初めて買う
  • 心拍数や睡眠の質を常に計測して管理したい
  • ワークアウトが大好きな人
  • 仕事中スマホ触れないけど気になる
  • 出張や旅行で頻繁に飛行機に乗る
  • 旅行に頻繁に行く

 

最後の二つは旅行好きの私が感じたことです。

出張や旅行で飛行機に乗って遠出するとき、普通の腕時計だと管理が意外と面倒なんです。

 

  • 空港で金属探知機を通る前
  • シャワーの前
  • 就寝時

 

旅行中にいちいち腕時計を外すのって、分かってはいるけどとっても面倒…

それでいて腕時計が無駄に高価だったら、失くさないように常に気を付けていなければなりません。

 

私は以前、海外の空港で金属探知ゲートを通ったあとに腕時計の存在を忘れそうになったことがあります。

他の人の荷物(入れ物)とごっちゃになって一瞬どこにあるのか分からなくなったことも。

 

こういう手間や面倒を解消してくれるのが安価なスマートウォッチだと私は思います。

空港の金属探知ゲートを通る前に一度外すことは変わりませんが、万が一失くしても「安いからいいや~」となる価格なんです。

スマホを出さなくとも旅先の天気をすぐに知ることができ、どこを観光したか後で見ることができる。

それはスマートウォッチを持っていればこそです。

 

根っからの旅行好きに是非お勧めしたいアイテムです。

 

まとめ

OPPOのBand Styleは安価な割にお洒落で高機能なスマートウォッチ。

 

2~3万円するような本格的なものは購入も操作も難しいかもしれません。

しかしこれなら買いやすいし扱いやすいと思います。

スマートウォッチデビューにぴったりな商品と言えそうです。 

 

ただし充電器のプラグは自分で用意してね。