ヨーロッパの迷い方

海外旅行中級者のための旅行記

【アフリカ大陸をチラ見】エミレーツ、DXB⇔LIS B777-300ERビジネスクラス搭乗記

【結論:B777が刷新されたと聞いて期待していたがまだだった…でもA380より閉塞感がないのはいい】

 

先日書いたエミレーツA380ビジネスクラスの簡易レポ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

に続き、今回はドバイ⇔リスボンビジネスクラスのレポをお届けします。

ドバイ⇔他の欧州都市の搭乗記はあってもリスボンはなかなかないので、今後どなたかが旅行を計画するときに参考になればと思い記事にします。

エミレーツのビジネスと言えばA380ですが、B777-300も悪くなかったですよ(*^-^*)

エミレーツビジネスクラスに乗りたくなるかもしれない記事はこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

それでは参りましょう。

この便は確かドイツ人パイロットだったと思います。アナウンスはきれいな英語でした。

離着陸はスムーズで全然ガタガタしなかった記憶があります。

座って前を見るとこんな感じです。画面はA380と同じ大きさでしょうか。

f:id:eurotravellermay:20190909223549j:plain

残念ながら座席の写真はこれだけです(;^ω^)

既にネット上にたくさんあるから要らないですよね。

次にこの日のメニュー。DXB→LISは朝食と昼食が出ます。

f:id:eurotravellermay:20190909223732j:plain

デザート。

f:id:eurotravellermay:20190909223849j:plain

私はパンと紅茶のみの簡単な朝食にしました。

仁川→ドバイで2回の食事+ビジネスラウンジでちまちま食べたら朝食なんて入りません。

紅茶はまあまあ美味しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190909224104j:plain

エミレーツビジネスクラスで使われている食器。

見えづらいですがロイヤルドルトン

f:id:eurotravellermay:20190909224142j:plain

カトラリー。これ、どこのですかね。

f:id:eurotravellermay:20190909224220j:plain

朝ご飯を食べ終えてから見た下界はアフリカの砂漠でした。分かりづらくて申し訳ない。

f:id:eurotravellermay:20190909224341j:plain

エミレーツ名物、プラネタリウム。体内時計を調整する夜空の演出です。

f:id:eurotravellermay:20190909224441j:plain

別ショットも載せます。

f:id:eurotravellermay:20190909224517j:plain

A380と違って窓側に収納する場所がないので画面の下に色々入っています。

f:id:eurotravellermay:20190909224605j:plain

エミレーツ名物、美味しいナッツ(経費削減で以前よりアーモンドが多め)。

f:id:eurotravellermay:20190909224642j:plain

昼食の前菜。両親が食べていたものを横から撮りました。

f:id:eurotravellermay:20190909224739j:plain

その間、私は『グレイテスト・ショーマン』を見ていました。

ザック・エフロンの存在感が凄かったな~。

f:id:eurotravellermay:20190909224843j:plain

私の昼食。牛ヒレステーキだったような。

ところでエミレーツのパンは何であんなに硬いの?エールフランスなんかと全然違う。

f:id:eurotravellermay:20190909224934j:plain

食後のチョコレート。ベルギーのノイハウスのものでした。

f:id:eurotravellermay:20190909225002j:plain

スペインかポルトガル上空。

f:id:eurotravellermay:20190909225104j:plain

大西洋。きれい~!(*´艸`*)

ポルトガル行のエミレーツ便は絶対窓側がいいです。可能なら前方席がお勧め。

きれいな海岸やアフリカ大陸を見ることができますよ。

f:id:eurotravellermay:20190909225123j:plain

着陸直前になってシートピッチの広さをカメラに収めておきたくなった、の図。

f:id:eurotravellermay:20190909225236j:plain

飛行ルート。前の人が見ている映画が気になる。何だあれ。

f:id:eurotravellermay:20190909225327j:plain

リスボンのきれいな街。

f:id:eurotravellermay:20190909225357j:plain

 

ここからは帰りの便です。トリプルセブンちゃん、またお世話になりまーす。

ドバイ→リスボンはエコもビジもファーストも皆同じボーディングブリッジから搭乗していましたが、リスボン→ドバイのこの便は別々でした。よってエコの客にジロジロ見られながらビジネスシートに座らなくてよかった。

f:id:eurotravellermay:20190909225457j:plain

さよなら、リスボン

イギリス人のパイロットだったと思います。この便も離着陸はスムーズでした。

f:id:eurotravellermay:20190909225636j:plain

長い橋が幻想的。

f:id:eurotravellermay:20190909225845j:plain

大西洋に続く川。のはず。

f:id:eurotravellermay:20190909225934j:plain

バイバイ、リスボン(ToT)/~~~またいつか来るよ。

f:id:eurotravellermay:20190909230013j:plain

座席から撮影。ブルガリのポーチの写真はこれだけです(;^ω^)

4回の搭乗で3つもらったのですが全て人にあげてしまったんですよね。

f:id:eurotravellermay:20190909230128j:plain

澄み切った青い空。ドラえもんみたいな色、と言ったら例えが悪いかしら。

f:id:eurotravellermay:20190909230159j:plain

次は恒例のナッツ。トリプルセブンは小さいテーブルが出るようになっています。

f:id:eurotravellermay:20190909230248j:plain

アフリカ大陸かな。

f:id:eurotravellermay:20190909230341j:plain

例のごとく前菜を飛ばしてメインのみ。牛肉のはず。

DXB→LISでは朝食と昼食の2食でしたがLIS→DXBは1食のみの提供でした。

f:id:eurotravellermay:20190909230502j:plain

デザート。リスボンで食事を積んでいるため美味しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190909230518j:plain

ドバイの夜景。思いっきりブレました。

f:id:eurotravellermay:20190909230633j:plain

飛行速度が速すぎるんだよ(;^ω^)低空だしブレずに撮る方が難しいって。

f:id:eurotravellermay:20190909230718j:plain

DXBに着陸。エミレーツのビジネスにあと1回しか乗れないよ( ;∀;)

f:id:eurotravellermay:20190909230818j:plain

 

 

エミレーツB777-300のビジネスクラスは今回が初めてでした。

A380と比べてよかったところ、(´ε`;)ウーン…なところはそれぞれあります。

最後にそれらを少しだけ書いて終わりますね。

 

B777-300のよかったところ】

①シートピッチが広く感じる。

ピッチはA380と変わらないと思いますが、A380は足元にいくにつれて狭くなる構造なのでどうしても閉塞感は拭えません。B777-300は通路側が思い切り空いているためやはり感じ方が違います。

 

②解放感がある。

①で前述した通りです。

A380は個別にバーやら何やらがあるので一席が占有する空間だけは広いんです。

でもその割に寝る空間はそこまで広くないので閉塞感があります。

裏を返せばA380の方が個室感があるとも言えますね( ^ω^)・・・

 

③座席にドリンクホルダーがあるため、ウェルカムドリンクを飲みきれなくても零れる心配なく、離着陸時でも安心できる。

席を立ったり揺れが酷かったりでグラスが倒れる、飲み物が零れる心配がないのは嬉しいです。

 

④ペットボトルのお水、ヘッドホン、冊子などが一か所にあるため取り出しやすい。

上記の写真でお分かりだと思いますが、一か所に全て集まると探さなくてよく楽でした。

 

【(´ε`;)ウーン…なところ】

①乗る空港によってはエコノミーと同じボーディングブリッジから搭乗することになる。

百人単位ののエコ客に見られながら離陸までの時間を過ごすのは嫌でした。

その点A380はボーディングブリッジがクラス毎に完全に別れていて鉢合わせることがまずないのでいいです。

 

A380にある、座席の横に手荷物を収納するスペースがない。

あの収納に慣れると駄目ですね。結構厚さがあっても入りますから、あそこ。

B777だと基本は上の収納棚に荷物を入れないといけないのが面倒です。

ヒールを履いて160cm強の私だとギリ届くか届かないか、というところなので、A380の座席の横についている収納スペースはとっても重宝します。

 

③フルフラットベッドではなく若干滑り台。

A380は逆に倒れすぎな気がしますが、トリプルセブンは若干滑り台。

飛行時に機体が少しだけ上に向いていると思うので滑り台でも少々気になりませんが、姿勢によっては体がずり落ちてきます。

 

④通路まで遮るものが何もないのでCAさんや他の乗客に見られるのが嫌。

これが気になる人はアイマスクをするとかした方がいいですね。

 

A380はドバイで専用のラウンジを使える(ターミナル3A)が、B777だとターミナル3Bかターミナル3Cの発着になり、そこら辺の普通のビジネスラウンジになって特別感が全くなくなる。

A380からA380への乗継であればターミナル3Aから移動する必要がない上、3Aのビジネスラウンジはターミナル全体がラウンジになっているためリッチな気分を味わうことができます。

それに対してB777だとターミナル3内の他のエリア(BかC)に移動せねばならず、ちょっと面倒。

ラウンジも3Aに比べれば質素なもので『エミレーツビジネスクラス感』はかなり薄れます。

 

 

今回は、初めてトリプルセブンのビジネスクラスに搭乗してみて感じたことを綴ってみました。

どの機種にせよ「エミレーツビジネスクラスにまたいつか乗りたい」、「毎年の海外旅行を2年に1回に減らしてでも乗りたい!」エミレーツのビジはそう思わせてくれます。

個人的にはA380B777もいいところがそれぞれあるので、ヨーロッパまで4レグあるなら2つ共に乗ってみればいいんじゃないかと思います。

【美味苺パイが1ユーロ】ポルトガルの地方都市ではダイエットなんて気にせず食べまくれ

【結論:海外旅行で体重なんて気にしたらもったいない。ポルトガルは安くて美味しいものがたくさん!】

 

 ポルトでのご飯に続き、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

今回はオビドス、アヴェイロ、アゲダで食べたものを掲載します。

早速いってみましょう。まずはオビドスから。

 

パン・デ・ロー … 2ユーロくらい

カステラの原型になったと言われているお菓子ですね。結構大きかった記憶があります。

しっとりしていて程よい甘さで美味しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190908224951j:plain

 

生搾りオレンジジュース … 1.50ユーロ

オレンジを3個くらい使ってその場で絞って作ってくれました。

搾ってくれたお姉さん2人が明るくて可愛くて素敵でした☆

通常ポルトガルのオレンジは甘いですが、このオレンジは酸味が結構強かったです。

f:id:eurotravellermay:20190908225412j:plain

 

パステル・デ・ナタ … 1ユーロくらい

結構甘さが強かった…何個も食べようとするとキツイかもしれない。

f:id:eurotravellermay:20190908225428j:plain

 

④ポークカツレツ … 10ユーロくらい

カツレツにマッシュルームだったかのソースをかけたもの。

美味しかったんだけど、お芋が多かった(;^ω^)

f:id:eurotravellermay:20190908225559j:plain

 

⑤サーモンのロースト … 12ユーロくらい

サーモンは臭みがなくて食べやすく、美味しかったです。

レモンをたっぷり絞るとフレッシュになって更に美味しい。

しかし左上に写っている芽キャベツが壊滅的な不味さでどうしようかと思いました。

f:id:eurotravellermay:20190908225700j:plain

 

⑥ホテルの朝食

f:id:eurotravellermay:20190908225913j:plain

オビドスのホテル滞在記にも掲載した朝食です。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

ここに置いてあった紅茶がなかなか美味しかったのがよかった。

 

次に傘祭で有名なアゲダ。傘祭に関してはこちらでどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

⑦苺のカスタードクリームパイ … 1ユーロ

これで1ユーロとはΣ(´∀`;)これ、直径10cmくらいあるんですよ。f:id:eurotravellermay:20190908230139j:plain

苺の下にカスタードクリームが入っていました。東京なら500円以上しますね(;^ω^)

f:id:eurotravellermay:20190908230351j:plain

この傘の下で安くて美味しいパイを食べられる幸せ(*´艸`*)

f:id:eurotravellermay:20190908230705j:plain

 

ここからアヴェイロです。

 

⑧パン(サービス)、サラダ、カルボナーラマルゲリータ … 全部で25ユーロ

左のパンは無料サービス。ニンニクが効いていてとっても美味しかった!

右のサラダは5ユーロくらいだったかな。チーズ好きにはたまりません。結構量がありました。

f:id:eurotravellermay:20190908230759j:plain

ここのカルボナーラは結構黄身に火を通してありました。

マルゲリータも美味しかったな(*^-^*)

どちらも7~8ユーロ程度だったと思います。

f:id:eurotravellermay:20190908230928j:plain

 

⑨アヴェイロ名物のオヴォシュ・モーレシュ … 0.70ユーロ

これは…何というか…「うん、紛れもなく卵ですね」って感じ笑。

滞在中に一つ食べたら充分。一日一つはキツイと思います。ナタより卵の味が濃い。

f:id:eurotravellermay:20190908231236j:plain

 

⑩ホテルの朝食

種類が余りなく、シンプルな朝食でした。

上部に写っているチーズケーキは上にココナッツパウダーがかかっていて美味でした。

f:id:eurotravellermay:20190908231452j:plain

 

ポルトガル料理 … 50ユーロだったような

サービスのパン。バスケットの左にあるパンが柔らかくて美味しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190908231636j:plain

メインのお肉料理を3つ頼んだら凄い量の付け合わせたキタ━(゚∀゚)━!の図。

煮豆(左下)、塩入りのお米、野菜のソテー。とても食べきれませんでした。1/3で十分だった。

f:id:eurotravellermay:20190908231730j:plain

牛ステーキ。15ユーロくらい。それにしても野菜ソテーの量( ^ω^)・・・

f:id:eurotravellermay:20190908231901j:plain

イベリコ豚のヒレステーキ。12ユーロくらいでした。

美味しかったけど量が多いよね(;^ω^)上の牛ステーキの方が美味しかったです。

ヨーロッパでは鶏や豚より牛肉を食べることをお勧めします。絶対その方が失敗しない。

f:id:eurotravellermay:20190908231937j:plain

 

⑫ホテルの朝食(2回目)

左に写っているジャムは大抵どのホテルにも置いてあります。

地味にこのシリーズのはちみつが美味しかったのを覚えています。

f:id:eurotravellermay:20190908232234j:plain

 

⑬カプレーゼとピザ … 20ユーロくらい

⑧と同じレストランにて。美味しかったから1日挟んでもう一度行きました。

左側に写っているのはカプレーゼ。5ユーロくらい。ピザと比べると高いですね。

右側に写っているのはオムレツでも塩釜でもナウシカのオウムでもなくピザ

通常のピザメニューを希望すればこういう形にして焼いてくれます。

私はシンプルなマルゲリータ。5.45ユーロ。

奥に写っているのは海老入りのピザ。8ユーロくらいだった気がします。

f:id:eurotravellermay:20190908232443j:plain

開腹するとこうなります。大量のモッツッァレラが出てきたー!

f:id:eurotravellermay:20190908232814j:plain

トロ~ン。チーズ好きにはたまらん(*´Д`)ハァハァ

ただマルゲリータだとチーズとトマトしか入っていないので味が単調でつまらない(;^ω^)

どうせなら海老やお肉が入っている方が食べていて飽きません。

f:id:eurotravellermay:20190908232920j:plain

 

⑭ホテルの朝食(3回目)

3回目にしてシリアル初挑戦。チョコのパフみたいなのが美味しかった。

パックのジュースを容器に移しただけだけどトロピカルジュースもなかなかでした。

f:id:eurotravellermay:20190908233040j:plain

 

 

アヴェイロのレストランは安くて美味しいものばかりで大満足の3泊でした(*^-^*)

特にピザのお店は安価でサービスもよくて美味しく、見た目もインスタ映えする素敵なお店でした。

今度またアヴェイロのお勧めのお店をまとめて記事にします。

この旅で訪れた街の中で、アヴェイロはポルトに次いで好きな街になりました。

人々も街ものんびりしていて、穏やかな雰囲気が休暇にぴったりです。

アゲダと合わせて1泊だけではもったいない街です。

【窓にシャンパングラスはもう古い】エミレーツのビジネスに乗るならこう撮れ(ICN⇔DXB、A380搭乗記)

【結論:「ビジネスクラスで海外に行ってきました~!」の代表的な写真である『窓にシャンパングラス』は卒業しようぜ】

 

今年は安くエミレーツビジネスクラスが買えたので8月のポルトガル旅行はビジネスで行ってきました。

たまにはきちんとビジネスクラスのレポをしようと思ってしっかり写真を撮ってきましたよ。

 

さて、ビジネスクラスを使った旅行記を検索するとよく見るのがこれです。

f:id:eurotravellermay:20190907183417p:plain

はい、ありがち~!

 

何で皆同じことをするのか( ^ω^)・・・他にすることないのかよ。

個人的にこういうの嫌いなんです。何か鼻にかけているようで。

今年のエミレーツは特別安くて、買う時期によってはヨーロッパまで25万円以下とかありましたし、中華系やアエロフロートなんてヨーロッパ行でも20万円以下で普通に買えます(;^ω^)

今やそんなに自慢するほどのものじゃないんですよ、長距離のビジネスクラスって。

陸マイラーだってこのご時世大勢いる訳で、極端なこと言えば飛行機に乗らなくたってビジネスクラスのチケットに交換できる世の中ですから。

 

アエロフロートのプレエコをキャンセルした理由はエミレーツビジネスクラスで行くことにしたからでした。電話・メール対応についての記事はこちらです。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

アエロフロートのキャンセル方法。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

取消手続きは終わっているのに返金を放置された話。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

取消から4ヶ月経ってようやく返金された話。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

別切り航空券で日本→仁川→ドバイと乗り換える方法もあります。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

本題の前に色々と振り返ってみましたが、私はエミレーツビジネスクラスに乗ったことを自慢したい訳ではありません。

安く乗れる方法を知っていればリッチにヨーロッパに移動できるって話なだけなんです。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

という訳で今回は仁川⇔ドバイのA380の搭乗記をお送りします。

と言っても世の中にはエミレーツビジネスクラスの搭乗記なんてありふれているので本当に簡単にお届けします。

 

 

まずは愛しのA380の機体から。仁川→ドバイの飛行機です。

はい、ブレてる~!いつも上手く撮れないんですよね。

この写真だと全くサイズ感が分かりませんが、他の飛行機と比べるとバカでかいです。

f:id:eurotravellermay:20190907184329j:plain

 通路から撮った写真。普通に個室。

f:id:eurotravellermay:20190907184849p:plain

別の角度から。

f:id:eurotravellermay:20190907184933j:plain

席に座って撮った写真。魚眼レンズだと広角に撮れますね。

2年前と変わったのは左側に写っているタブレットが薄く軽量化したのと、スマホのようなサブリモコンがバーの左についたこと。ひっそりとマイナーチェンジしていました。

f:id:eurotravellermay:20190908001753p:plain

大きなスクリーン。25型くらいあるのかな。下手なテレビより大きいです。

f:id:eurotravellermay:20190907184428j:plain

映画の数は相変わらず。『グレイテストショーマン』と『マンマ・ミーア!2』を見ました。

f:id:eurotravellermay:20190907185118j:plain

窓からはジャンボ機がズラリ。

f:id:eurotravellermay:20190907185244j:plain

夕食メニュー。実際は『深夜に体に悪いもの食べちゃおうぜメニュー』です。

f:id:eurotravellermay:20190907185429j:plain

朝食メニュー。

f:id:eurotravellermay:20190907185516j:plain

夕食。お腹がいっぱいだったので前菜を飛ばしました。鶏肉です。

2年前に乗ったときより味がよくなっていました。前はもっとガスト感があった。

f:id:eurotravellermay:20190907185614j:plain

デザートの果物の盛り合わせ。

f:id:eurotravellermay:20190907185656j:plain

朝食。暗くて見づらいけどワッフル。

f:id:eurotravellermay:20190907185757j:plain

食事の間は基本寝ていました。アイマスクをするとぐっすり眠れます。

ドバイ→仁川のメニュー。なぜか韓国語のページだけ撮っていました。

f:id:eurotravellermay:20190907190034j:plain

朝食。パンと果物だけのシンプルなものにしました。

エミレーツのビジネスでヨーロッパに行くと2回の飛行機で4回食事が出るんです。

更にドバイのラウンジで食べるからお腹パンパン(;^ω^)よってフルコースは無理!

f:id:eurotravellermay:20190907190202j:plain

エミレーツ専用のお箸。

f:id:eurotravellermay:20190907190350j:plain

朝日か夕日か分からないくらい、時差で頭も体も混乱する。

f:id:eurotravellermay:20190907190437j:plain

次はエミレーツのビジネスに乗ったことがある人なら分かるはずのこのネタです。

ビジ以上で出されるナッツは想像以上の美味しさなんです。

飲み物はオレンジフィズ(オレンジとジャンジャーエール)だったと思います。

でも2年前に比べてアーモンド以外のナッツの割合が極端に減りましたね。

前はもっとカシューナッツとかが多かったです。今はほぼアーモンド。

f:id:eurotravellermay:20190907190541j:plain

昼食。これも前菜を飛ばして主菜のみ。海老のなんとか。これ、パスタだったかな。

海老は大きくてよかったけど臭みが結構強くて、魚介類が苦手は人は多分無理です。

f:id:eurotravellermay:20190907190720j:plain

飛行ルート。もうすぐ到着。

f:id:eurotravellermay:20190907190914j:plain

 

エミレーツのビジネスに乗ってヨーロッパに行くと、日本に戻るまでが楽しいんです。

シートピッチ80cm以下のギュウギュウ詰めエコノミーだと「これから半日憂鬱だわ…」となりますが、エミレーツだとそんなことはなく、寧ろ帰りの飛行機が楽しみなほどです(*´艸`*)

「またエミレーツのビジネスに乗れる~!帰国するまでずっと楽しい!」という気分にさせてくれる航空会社はなかなかないです。

欧州の航空会社だと欧州内のビジはエコに毛が生えた程度ですが、エミレーツだとどのレグもほぼA380を飛ばしていますし、悪くてもB777-300なので『帰るまでが遠足』という感覚で楽しめます。

 

話がそれましたが本題に戻します。

冒頭にあったようにシャンパングラスを窓に向けて写真を撮るなんてありがちなこと、私はしません。

第一お酒飲めないし( ^ω^)・・・

エミレーツビジネスクラス以上の搭乗では、お箸、カトラリー、お皿、グラス、マグカップと全てにおいてロゴが入ったオリジナルのもので食事が提供されます。それを利用してお洒落そうに撮れた写真がこちら。

f:id:eurotravellermay:20190907191522j:plain

何かいい感じ(*´▽`*)

シャンパングラスだといかにも「これからビジネスで海外に行ってきますわよ(`・∀・´)」と自慢しているように感じますが、エミレーツのロゴ入りグラスならそこまで鼻にかけている感じがしない。

そして「この写真の撮り方、流行らないかな(;^ω^)」なんてひっそりと思っています。

今後またエミレーツのビジネスに乗ることがあったら同じように撮りたいです。

【スペインなんか目じゃない】ポルトガル・ポルトで食べた甘~いオレンジと食事

今回はポルトガルポルト滞在中に食べたものを載せていきます。

ポルトペットボトルの1.5Lのお水が0.16ユーロと驚きの物価の安さで、旅行者にとっては滞在しやすい街でした。

リスボンに比べて街がごちゃごちゃしていないですし、長期滞在してゆっくり過ごすのに向いていると思います。

それではいってみましょう。

 

ご紹介する写真の中にはウーバーイーツで頼んだものがいくつかあります。

ウーバーイーツに関する記事はこちら。

howtogetlostineurope.hatenablog.comウーバーの注文の仕方はこちらからどうぞ。 

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

①牛肉、鶏肉のロースト … 19.80ユーロ

まずは初日の夜に食べたお肉料理。ウーバーイーツで頼みました。

ポテト多すぎ( ^ω^)・・・完食するのに2~3日かかりました。

味はまあまあ。ポルトガルはお米を炊くときにお塩を入れるみたいで、私は大丈夫でしたが一緒に食べた両親の反応はイマイチでした。

f:id:eurotravellermay:20190906220239j:plain


②ホテルの朝食(1回目)

クレープとナタが美味しかった。

f:id:eurotravellermay:20190906220746j:plain

 

③ホテルの朝食(2回目)

左上の山型の焼き菓子、生ハム、ゴマ入りクロワッサンが美味しかったです。

山型の焼き菓子はココナッツパウダーが入っていて食感と甘さが程よかった。

f:id:eurotravellermay:20190906220858j:plain

 

④サンベント駅近くの中華

中国人が作っていたようですが『中華料理風』の枠から抜け出せない味でした(;^ω^)

餃子はよかったです。

f:id:eurotravellermay:20190906221122j:plain

 

⑤羊のチーズ入りのコロッケ(のようなもの) … 4ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190906221343j:plain

美味しそうに見えるでしょ?

f:id:eurotravellermay:20190906221505j:plain

美味しくなかったです\(^o^)/

 

⑥ホテルの朝食(3回目)

右上のクロワッサンに見えるパンはデニッシュ系で柔らかく、クロワッサンだと思って食べたら全然美味しくなかったです。クロワッサンの形した柔らかいパンはやめてくれ…

ベーコンと鈴カステラのようなものは美味しかった。

f:id:eurotravellermay:20190906221543j:plain

 

ハンバーガーセット … 6ユーロくらいだったような

まあまあでした。

f:id:eurotravellermay:20190906221743j:plain

 

⑧ホテルの朝食(4回目)

カマンベールチーズが美味しいことが分かり、この日から毎日食べました。

f:id:eurotravellermay:20190906221846j:plain

 

⑨街中のパン屋のよく分からない総菜パン … 0.70ユーロ

これ、長さはサブウェイのサンドイッチくらいあります。これで1ユーロしないのは安い!

キッシュのようなこのパン、温かいと本当に美味しいです。お肉もお野菜も入っていました。

f:id:eurotravellermay:20190906222107j:plain

 

⑩ホテルの朝食(5回目)

カマンベールチーズ、生ハム、ゴマクロワッサン、エクレアが美味でした(*´艸`*)

f:id:eurotravellermay:20190906222302j:plain

 

⑪タコスと牛ステーキ … 20ユーロ

ステーキがかなり美味しかった!タコスもなかなかでしたね。

野菜炒めも好みの味で大満足でした。

f:id:eurotravellermay:20190906222352j:plain

 

⑫ホテルの朝食(6回目)

ここのナタは小さくて食べやすかったです。かなり甘かったですが、1つなら食べられる。

f:id:eurotravellermay:20190906222503j:plain

 

 

泊まったホテルの朝食は生野菜がトマトしかないのが難点でしたが、パン、ホットミール、果物の質・種類共に満足だったので十分だったと思います。

この旅で印象的だったのは、ポルトガルのオレンジはスペインより甘くて断然美味しい!ということ。

これは何度でも言いたい。

スペインやアメリカなんかよりはるかに糖度が高くて、「これお砂糖入れてる?」と勘違いしそうなくらい、どれも甘くて且つ味が濃厚です

「スペイン産よりポルトガル産の方が美味しいんだよ!」とポルトガル人も自負している模様。

今回泊まったホテルではどこも生野菜がほとんどなかったですが、搾りたてのポルトガル産オレンジジュースやカットオレンジを摂ればある程度のビタミンは摂取できますよ(*^-^*)

それでも野菜不足が気になる人はスーパーでカット野菜とオリーブオイルと塩とバルサミコ酢を買って食べたらいいと思います。

【ホテル滞在記】ポルトガル・オビドスのザ・リテラリーマン・オビドスホテル

【結論:繁忙期で一室100ユーロはなかなかの高コスパ

 

今回はポルトガルのオビドスで泊まったザ・リテラリーマン・オビドス・ホテルの滞在記をお届けします。

www.booking.com

 

f:id:eurotravellermay:20190904193413j:plain

例のごとく、よかったところと(´ε`;)ウーン…なところを箇条書きで綴りたいと思います。

 

【よかったところ】

①部屋がまあまあ広い。

私の部屋は20㎡だったかな。一人で使うなら充分な広さでした。二人なら少し狭いかも。

f:id:eurotravellermay:20190904195938j:plain

バルコニーからはいい風が通っていました。

f:id:eurotravellermay:20190904200008j:plain

お風呂場。古さは感じましたが清潔に保たれていましたよ。

f:id:eurotravellermay:20190904200024j:plain

 

②中心部から近い。

場所は城壁の外ですが、ホテルを出て坂道を上がったところに出店がかなりあります。

オビドスの町をふらっと歩きたくなったら行ける距離なのが嬉しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190904193829j:plain

 

③朝食が美味しかった。

パンや乳製品は普通でしたが果物が全て特別甘くて美味しくてついたくさん食べました

ケーキなどの焼き菓子も上品な味で美味しかったです。

f:id:eurotravellermay:20190904194204j:plain

紅茶の質もよく、涼しいすっきりとした夏の朝をゆっくり過ごすには十分な内容でした。

f:id:eurotravellermay:20190904194309j:plain

 

④雰囲気がいい。

一般的なシティホテルとは違い、コンセプトがしっかりしていて本当に落ち着けます。

f:id:eurotravellermay:20190904194437j:plain

好きな本を持ち込んで珈琲や紅茶を飲みながらのんびり過ごし、思い立ったら街を散策、というように日常を忘れて自分だけの時間を過ごせる場所です。

f:id:eurotravellermay:20190904194633j:plain

 

⑤フロントのお兄さん、お姉さんが親切。且つせかせかしていない。

ホテルコンセプトを従業員にも徹底しているのか偶然なのかは分かりませんが、皆さんせかせかしておらず、たとえチェックインやチェックアウトで少々待たされたとしても嫌な気になりません。

よって「私はここに休暇を過ごしにきたんだ。チェックインで待たされたところでグダグダ言ってもしょうがないじゃん。ここはのんびり待とうじゃないか」と悟りを開けるでしょう(;^ω^)

f:id:eurotravellermay:20190904194748j:plain

 

 

【(´ε`;)ウーン…なところ】

①鍵が大きすぎて持ち歩けない。

掌くらいある革のキーホルダーが鍵についているのでまず持ち運びができません。

カードキーならスマホケースに入れられるから楽なんですけどね。まあ仕方ないか。

 

②お風呂場の床が一部剥がれていた。

私は気になりませんでしたが、母親が凄い嫌そうでした。

小さな町なんだし古い建物をここまできれいにしている時点で凄いと思うべきですが、この辺は人によりますね。少しでも綻びがあるのが嫌な人は宿泊をやめた方がいいです。

 

③窓が完全に閉まらない。

これも建物自体が老朽化しているからでしょう。私は隙間風が吹こうが少々気にしません。

ですがきっちり窓が閉まらないと嫌という人にはお勧めできません。

 

④ホテルから街の中心部に行くまでが急な勾配の坂道できつい。

急な坂道に加え、石畳が非常に滑りやすいので足腰が弱い人には向きません(;^ω^)

 

⑤本が大量にあるため古本の匂いが気になる。

これも気になる人は凄く気になると思うので古本屋の匂いが苦手は人はやめておいた方が賢明です。

f:id:eurotravellermay:20190904201211j:plain

 

⑥エレベーターがない。

2階、3階に上がるのに自分でスーツケースを運ばなければなりません。

オビドスに宿泊する人は他のポルトガルの街にも訪れるでしょうから、かなり大きなスーツケースを持っている人がほとんどだと思います。このような段差を何度も荷物を持って上がるのはかなりきついですね。

f:id:eurotravellermay:20190904201320j:plain

 

 

総合的に私は満足のいくホテル滞在でした。

ブロガーさんに勧めてもらったお陰でオビドス滞在を堪能できました(*^-^*)

オビドスへは1泊してゆっくりする方が街をじっくり散策できていいと思います。

旅行前にオビドスのホテルを検索したとき、エアコン付という条件で絞りましたが、実際は冷房なんて全く必要ありませんでした

真夏でも屋内は涼しく、北国以外の日本人であれば朝晩は長袖が必要なくらいです。

オビドスは時間とお金に余裕があれば2~3泊して何も考えずに静かに過ごしたいと思える町でした。

【行って損なし】ポルトガル・アゲダの傘祭はやっぱり可愛くて映える2

【結論:インスタグラマーでなくても絵本のようなアゲダに行って癒されるべし】

 

 先日上げたアゲダの傘祭の模様。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

ここに掲載している写真はスマホで撮ったもの。

今回は多少画素数が高いデジカメで撮影した写真を載せます。

相も変わらずジオラマモードで撮っています(;^ω^)

howtogetlostineurope.hatenablog.com

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

それではいってみましょう。

f:id:eurotravellermay:20190904184118j:plain

アゲダ駅から2~3分歩くと折り鶴的な何かが大量発生していました。

f:id:eurotravellermay:20190904184756j:plain

もう少し歩いたところにあるウェルカムカーテン的な何かです。七夕ぽかった。

前の記事にもこのラメカーテンを掲載しましたが、デジカメの方が面白く撮れたと思います。

f:id:eurotravellermay:20190904184537j:plain

ラメのテープが周辺の建物に影として写っていてきれい。

f:id:eurotravellermay:20190904184704j:plain

傘祭のアーケードの入口。私が訪れたときに晴れ間が見え始めてよかったです。

f:id:eurotravellermay:20190904184953j:plain

傘だけでなく、周りの建物やお花とのコントラストがきれいで印象的でした。

f:id:eurotravellermay:20190904185047j:plain

街灯に巻き付けてあったテープ。舞妓さん?

f:id:eurotravellermay:20190904185151j:plain

白い傘も。ここはホステルで、テラスの寛ぎスペースの上に傘が設置されていました。

傘の骨部分に電飾が取り付けられているので夜はライトアップするのでしょう。

f:id:eurotravellermay:20190904185307j:plain

透明傘。鯉の模様が可愛い。

f:id:eurotravellermay:20190904185520j:plain

何てことない写真だけどそれがいい。

f:id:eurotravellermay:20190904185614j:plain

富士山。

f:id:eurotravellermay:20190904185657j:plain

虹。

f:id:eurotravellermay:20190904185727j:plain

ここから4連続で猫。傘のアーケードの下にいました。おそらくお店の猫。

f:id:eurotravellermay:20190904185807j:plain

お顔が見えない…

f:id:eurotravellermay:20190904185827j:plain

ニャン。可愛い。

f:id:eurotravellermay:20190904185935j:plain

アップ。

f:id:eurotravellermay:20190904190039j:plain

何かこの猫シュール。ヨーロッパの風景に溶け込む日本猫ベンチ。

f:id:eurotravellermay:20190904190228j:plain

再び傘に戻ります。折り鶴模様の透明傘を真下から。

あれ、これって鶴じゃなくて鳩( ^ω^)・・・?

f:id:eurotravellermay:20190904190330j:plain

傘。の絵。

f:id:eurotravellermay:20190904190418j:plain

透明傘が周りの建物や道に写ってとてもきれいでした。

f:id:eurotravellermay:20190904190528j:plain

傘とシルエット。

f:id:eurotravellermay:20190904190608j:plain

これはかなりはっきりと写っていますね。まるでプロジェクションマッピング

f:id:eurotravellermay:20190904190701j:plain

塗りっぱなしの壁だってほらきれい。クレヨンで落書きしたみたい。

f:id:eurotravellermay:20190904190759j:plain

絵本の世界に迷い込んだと錯覚を起こしそう。

f:id:eurotravellermay:20190904190856j:plain

傘と空だけ撮ってみた。模様がアメーバにしか見えない。お空に浮かぶアメーバ。

f:id:eurotravellermay:20190904191017j:plain影がミラーボールの光のよう。

f:id:eurotravellermay:20190904191117j:plain

イラストがよりいい感じに見える。

f:id:eurotravellermay:20190904191202j:plain

 

 

デジカメVerの傘祭レポでした。

今回は傘だけでなく建物に写った影の写真を多めに載せました。

SNS映えするのは恐らく単色の傘のアーケード。

でも個人的にはこのカラフルな影も趣があって好きでした。

田舎町だけあり、本来の雰囲気は非常にのどかで落ち着きがありました。

次に行くときは大切な人と…そんな気持ちにさせてくれたアゲダの旅でした。

【限定品を狙え】アムステルダム国立美術館のお勧めグッズ3選

【結論:ケチらずに日本語のオーディオガイドを借りるかガイドブックを買う。絵画鑑賞後はミュージアムショップで使えそうなお洒落な日用品を探す。これが美術館の楽しみ方】

 

ヨーロッパと言えば美術館・博物館巡りを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

日本で有名な作品を見ようとすると1時間並んで、人人人人の中を背伸びしたり、隙間を見つけたりして、やっとほんの少しの間絵を見ることができる程度ですよね。

ご安心ください。ヨーロッパではそんなことはまず起こり得ません

ルーベンスゴッホレンブラントピカソフェルメールもごった返しはありません。

先月、私はレブラントの大きな作品(額縁はあれどガラス無し)を数センチの距離でじっくり眺めてきました。

並ぶ必要がある作品や美術館は極々僅かです。

ヨーロッパでは小さな国の美術館でも有名画家の作品が多少なりともあって、エルミタージュ、ルーブル大英博物館、プラドに行かなくともあらゆる都市で有名画家の作品を楽しめます。

ロンドンのお勧め美術館3選はこちらをご覧ください。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

日本と違い、かなり間近で作品の筆遣いや色使いを見ると素人でも感動するものです。 

最近驚いたのはワルシャワ旧王宮にレンブラント国立美術館にティチアーノがあったこと( ^ω^)・・・

 

大きな美術館ではケチらずに日本語のオーディオガイドを借りて聞いてみてください

私は絵画や美術史に関してはほぼ素人ですが、オーディオガイドが説明してくれると凄く分かった気になります。

オーディオガイドを借りたはいいものの、同行者と1回だけ使いまわしたらドイツ人にファッキンちょっぴり怒られた話を以前記事にしています。気になったらどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ミュージアムショップでは現代のデザイナーによる様々なグッズがあって、

芸術に興味がなくても実生活で使いたくなるような雑貨が多数あります。

エコバッグはデザイン性が高くて安いものが多いです。

f:id:eurotravellermay:20190217152501j:plain

これまで、色々なミュージアムショップを回りました。

その中でお洒落なオリジナルグッズが一番充実していたのはアムステルダム国立美術館

アムステルダム国立美術館(=リークスミュージアム)と言えばフェルメールの『牛乳を注ぐ女』とレンブラントの『夜警』が有名ですね。

私は大好きな画家の一番有名な作品を前に大層緊張しました(^^;)

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

そんな訳で今回はリークス美術館のお勧めグッズ3選をお届けします。

 

 

①エコバッグ … 確か4ユーロ

ここのエコバッグはシンプルで可愛い!メルカリでもかなり高額で取引されています。

元値は4ユーロくらいなのに2,000円とかで普通に取引されています( ^ω^)・・・

f:id:eurotravellermay:20190903233629j:plain

 

②ミニトレー … 5ユーロ以下

湯呑と急須(またはティーポットとカップ)が1つずつ置けるくらいの小さなトレー。

このトレーは何種類かあったと思います。

小物置きにしてもよし、茶菓子を乗せてもよしの、便利なサイズです。

f:id:eurotravellermay:20190903234402j:plain


③ランチョンマット … 5ユーロ以下

これも何種類か作っていました。

有名どころだとフェルメールの『牛乳を注ぐ女』とレンブラントの『夜警』。

f:id:eurotravellermay:20190903234651j:plain

こういう静物画もあります。

シンプルなダイニングテーブルにこういうお洒落なランチョンマットを引いたら素敵ですよね。

f:id:eurotravellermay:20190903234557j:plain

 

 

数百年前に巨匠達が命をかけて描き上げた大作をスマホやデジカメで安易に撮影するのではなく、モダンでお洒落に変身したグッズを買って帰り、彼らの生き様をあなたの家で感じてみてはいかがでしょうか(*^-^*)

【行って損なし】ポルトガル・アゲダの傘祭はやっぱり可愛くて映える

【結論:アヴェイロから電車で30分のアゲダには行くべし】

 

 やっとアゲダの写真を載せることができる…( ;∀;)

今回は8月のポルトガル旅行で撮った写真を掲載します。

ポルトリスボンの間にあるアヴェイロという港町から鈍行で30分ほど走ったところにあるアゲダ。

ここ数年、傘祭で一気に有名になりました。

f:id:eurotravellermay:20190902214517j:plain

インスタ映えを目指して訪れた訳ではありませんが、このお祭の時期のアゲダは何枚も写真に収めたくなるほど素敵です。

スマホできれいに撮れた写真を厳選して載せたいと思います。

デジカメVerは後日また( ^ω^)・・・

 

まずはアゲダ駅から少し歩いたところにある「お祭はこっちですよ」的な大人しめの飾り付け。

f:id:eurotravellermay:20190902215045j:plain

今年は日本がテーマだったようで、このように折り鶴風のオブジェが無数にあったり、

f:id:eurotravellermay:20190902215124j:plain

スシ~なベンチがあったり、

f:id:eurotravellermay:20190902215209j:plain

釣り目の着物お姉さんがいたりでした。

f:id:eurotravellermay:20190902215828j:plain
ここからが本編。

f:id:eurotravellermay:20190902214934j:plain

街灯つき。

f:id:eurotravellermay:20190902215352j:plain

街灯つき2。街灯の柱に巻かれているテープが日本人風なのが分かるかな。

f:id:eurotravellermay:20190902220345j:plain

空の青、カーテンの白、極彩色の傘とのコントラストがきれい。

f:id:eurotravellermay:20190902215431j:plain

透明傘Ver。

f:id:eurotravellermay:20190902215518j:plain

透明Ver2。これ、何気に柄が鯉なんです。

f:id:eurotravellermay:20190902215550j:plain

魚眼レンズ使用。

f:id:eurotravellermay:20190902215739j:plain

魚眼レンズについての記事はこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com魚眼レンズを含むお勧めの便利グッズはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

猫ー。香箱座り(*´Д`)ハァハァ

f:id:eurotravellermay:20190902215901j:plain

驚くお姉さん。

f:id:eurotravellermay:20190902215934j:plain

一番のお気に入りはこれ。街灯入りの別Ver。

f:id:eurotravellermay:20190902220558j:plain

 

 

リスボンポルトだけでなく、アヴェイロとアゲダも訪れるべき街だと思いました(*´艸`*)

【迷うことはそうない】ロンドンの地下鉄の乗り方5ステップ

ロンドンの地下鉄って難しそう?

ロンドンの移動手段と言えば、バス、地下鉄、タクシーと色々あります。

ロンドンの中心部では、地下鉄を乗りこなすことができれば他の交通手段必要ありません

寧ろバスやタクシーはしょっちゅう渋滞にはまって時間のロスになります。

 

「でも地下鉄の乗り換えって難しいんじゃないの?」

と思ったそこのあなた。

実はロンドンの地下鉄って単純で簡単なんです。

 

ということで今回はロンドンの地下鉄で「これだけおさえておけばOK!」な項目を箇条書きにしていきます。

 

①駅や空港の有人窓口でオイスターカードを購入する

ロンドンの地下鉄(その他在来線も含む)に乗るにはICカードが必要です。

駅や空港の友人窓口、または券売機でオイスターカードなるものを購入します。

デポジット(保証金)を含め最初は20ポンド程度をチャージしておくといいです。

 

②地下鉄の路線図をダウンロードするかガイドブックを買っておく

ロンドンの地下鉄の路線図は大体ガイドブックに載っています。

 

路線図をガイドブックから切り取れるようになっているものが多いです。

 

ただ今の時代はグーグルマップで行き方(乗り換え)を簡単に検索できます。

実際のところ、紙の路線図はほとんど必要ないと思います。

ロンドンに着いてすぐにネットを使えない状況であればオフラインでも使える路線図をダウンロードしておくことをお勧めします。

 

③出発地から目的地までどの方角に移動するかを把握しておく

ロンドンの地下鉄の乗り換えにおいては方角が大事です。

 

  • ヒースロー空港からコベントガーデン駅に行きたいなら西から東
  • レスタースクエア駅からグリーンパーク駅に行きたいなら東から西
  • イカーストリート駅からウォータールー駅に行きたいならから南
  • ビクトリア駅からユーストン駅に行きたいなら南から北

 

出発の駅から目的の駅まで、どの方角からどの方角へ行きたいのかを頭に入れておく必要があります。

 

④構内や車内で「〇〇 Line」「〇〇 Bound」という放送を聞く

複数の路線が入り混じっているロンドンの地下鉄駅。

乗換をするには自分がどの路線に乗るのかを確認してください。

 

これはヒースロー空港行、ピカデリー線の実際のアナウンスです。

各駅で発車前に「この電車はヒースロー空港行です」と言っています。


www.youtube.com

 

まず覚えて欲しいのは、ヒースロー空港からキングスクロス駅までつながっているピカデリー線です。

ロンドンの中心部で遊ぶだけならこの路線だけで大体事足ります

 

乗り換えたい電車が合っているかはこのアナウンスで確認することができます。

 

⑤または構内にある案内板と矢印に従って移動する

たとえば他の路線からピカデリー線に乗り換えたいときは、構内に青の文字で書かれている『Picadilly Line』という案内板を探せばいいんです。

ピカデリー線だけでなく、他の路線にもそれぞれ名前と色がつけられています。

 

  • 茶がBakerloo線
  • 赤がCentral線
  • 緑がDistrict線
  • 水色がVictoria線

 

という風に。

乗り換える路線名をしっかり覚えておけば間違えません。

 

乗換がある駅には必ず「Picadilly Line→」や「←Central Line」と言った乗換のホームを示す案内板があります。

その指示に従って進めばホームに着きます。

 

路線がいくつも乗り入れている大きな駅では、乗換にエスカレーターの移動が必要な場合もあります。

「こんなに深く潜るんかい???」

と思うほど地下に行くこともありますし、地上近くに上がることもあります。

 

乗り換えようと思ったら、壁を隔てて真後ろや真向かいの線路が該当路線だったということも。

そういうときはラッキー!

エスカレーター移動なしでささっと乗り換えしちゃいましょう。

 

路線図を見ながら補足

ここからは実際の路線図を見ながら乗換のシュミレーションをしていきます。

①ピカデリーサーカス駅からベイカーストリート駅

ロンドンの中心部、ピカデリーサーカス駅からベイカーストリート駅に行きたいときです。

f:id:eurotravellermay:20190206223043p:plain

 

この場合、からに移動することになります。

北方面行きは『North Bound 』と構内・車内で放送されます。

 

また、駅構内の案内板にも『〇〇Line Northbound』などと書いてあります。

案内板にはその駅から終点までの各駅名も表記されています。

案内板の一例

 

構内にはこういう案内板がいくつもあります。

「当駅からこれらの駅に行きますよ」ということです。

電車に乗る前にきちんと確認すれば乗り間違えることはありません。

 

②ベイカーストリート駅からキングスクロス

次に、ベイカーストリート駅からキングスクロス駅に行きたい場合は西から東へ移動します。

ハマースミス&シティー線への乗換、且つ東方面に行くので『Eastbound』と書かれたこの案内板を探します。

案内板一例

 

これを見つけたら、そのホームで電車を待てばOKです。

 

まとめ

ロンドンの地下鉄は日本のそれより分かりやすく、間違えにくく、迷いにくいです。

ロンドンの地下鉄を乗りこなして観光名所を効率よく回りましょう。

 

複数路線を使っての乗換が不安な人は、極端な話ピカデリー線と徒歩だけでも主な観光地を回れます。

【カップラーメンファンデ】9月に韓国上陸!身近になったフェンティビューティーの商品レビュー

リアーナプロデュースのコスメはいろいろ最強

ヨーロッパで買える優秀コスメをこれまで何度か紹介してきました。

例えばフランスの基礎化粧品。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

日本未上陸の優秀コスメ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

マルチに使えて荷物を軽量化できる基礎化粧品。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

今回は世界で話題のFenty Beautyのレビューを書きたいと思います。

最新のリキッドファンデやブロンザーなど、ベースメイク商品を中心にご紹介します。

 

FENTY BEAUTYって? 

フェンティビューティーは歌手のリアーナがプロデュースする大人気コスメシリーズ。

リアーナはバルバドス出身でアメリカを中心に歌手活動をしています。


Rihanna - Don't Stop The Music

 

彼女、見た目は黒人ですが瞳がきれいな緑色なんです。エキゾチックですよね。

確かお父様が白人とのハーフだったと記憶していますので隔世遺伝でしょう。

 

FENTYのブランド力や凄さについても記事にしています。

興味がある人は読んでみてください。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

発売当初から世界を驚かせたFENTY BEAUTY

ブランド名の『フェンティ』は彼女の苗字から。

そんなフェンティビューティーは2017年に誕生しました。

 

世界と他のコスメブランドを驚かせたのはファンデーションを一気に50種類も発売したこと

既存のコスメブランドはそれまで主に白人用のファンデしか作っていなかったんです。

しかしプロデューサーのリアーナは黒人(厳密に言うと混血)。

黒人、メスチソ、混血、アジア…世界中のどの人種にも合うコスメを作りたかったそう。

なのでファンデーションを始め、ブロンザーや口紅も基本的に世界中の人が使えるような色味になっています。

50色のファンデ発売後は各ラグジュアリーブランドも続々と濃い色のファンデを作るようになりました。

f:id:eurotravellermay:20190831152416j:plain

特にDior!

以前は白人用の明るいファンデしか置いていなかったと思うのですが、この間見た新作ファンデはフェンティビューティーのように濃い色がたくさんありました。

 

FENTY BEAUTYの価格帯は?

ここでフェンティの価格帯について少し言及しますね。

CHANELやDIORより少し安いくらいと言えば分かりやすいと思います。

日本で言うマキアージュやコフレドールと同じか、多少お高め。

 

ヨーロッパでフェンティの商品を買う場合、公式HPに載っている価格(米ドル)を基本ユーロにそのまま変換すればOKです。

アメリカからヨーロッパへの輸出商品のため、原産国のアメリカより少し高くなります。

イギリスですとユーロよりポンドの方が価値がありますのでユーロ価格より少し低価格だと思ってください。

 

FENTY BEAUTYのレビュー 

前置きが長くなりました。

とにかくフェンティビューティーは質よし、パッケージよし、値段もよしの最強コスメです!

ヨーロッパで買って実際に使ってみた感想を綴ります。

ポルトガルで買ったコスメ一覧はこちらの画像をご覧ください。

f:id:eurotravellermay:20190827231804j:plain

 

右から3~7本と上にある白いコンパクトがフェンティの商品。

全て自分用に買った訳ではなく、人に贈ったものもあります。

それらに関しては使った人からのレポートを私が代筆します。

 

①プロフィルター ハイドレーティングロングウェアファンデーション … 35ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095304p:plain

 

2019年8月に発売されたばかりの新しいリキッドファンデーション。

セフォラでじっくり商品棚を見ていましたが、やはり新作をチェックしている人が多かったです。

 

テクスチャーは少しこっくり。

液体とクリームの間という感じかな。

使ってみた感想は

 

塗った瞬間はんん…?こんなもんか?と思うけど3分経ったら肌に凄い馴染んで何だこれ!?

 

これに尽きます(;^ω^)

まるでカップラーメンのようです。

ファンデを塗ると凹凸のないつるんとしたお肌に仕上がります。

 

素肌感とまではいきませんがきれいな艶肌・陶器肌に見えるのは確実です。

ただしこのファンデだけだと日本の夏には耐えられず、皮脂が浮いてしまいます( ;∀;)

このファンデだけでなくプリマの下地上からフィニッシュパウダーで押さえるという一手間をかければデロンデロンを阻止することができます。

 

それでも半日過ごしたら少々テカっていましたけどね。

リキッド自体は凄く伸びがよく、1プッシュで多すぎるくらい。

私は1/4プッシュで眉から下、1/4プッシュで額に塗っています。

これで事足ります。

 

同じファンデを贈った人のレポも載せますね。

 

毎日フェンティのファンデ使ってます!!虜です。自分に自信が持てるようになりました。フェンティのファンデ塗ってからもう2回『あなたお肌綺麗ね』って言われました!でもやっぱり長時間はテッカテカになります(^^;)お化粧直しは必須です!

 

最初の3文はファッション雑誌や新聞に載っている通販サプリメントの『お客様の声』ですね笑。

 というかファンデ一つで女の子に自信を持たせるリアーナマジですげーわ。

 

だって、このファンデをあげた子はそんじょそこらの女子より断然可愛いんですよ。

お化粧やお洋服のセンスだってある美少女。

そんな彼女が大好きな人に会うときにフェンティのファンデを塗って行ったら『いつもより自信が持てた』って言うんです。

そんな気持ちにさせるファンデーションってなかなかないですよ。

 

私は普段Diorのプレストパウダーを使っているのですがDiorに44ユーロ(日本では6,000円+税)出すならフェンティのリキッドファンデに35ユーロ出す方が有意義だと思います。

Diorももちろん凄くきれいに仕上がりますが、継続して使おうと思うと結構キツイんですよね。

今月フェンティが韓国でも販売されるとのことで、韓国からの個人輸入者もでてくることですし、日本人にも手に入れやすくなるフェンティのファンデは買いです

 

リスボンのセフォラにいた商売上手な店員さんは「旧ファンデより新作の方が断然買い」と言っていました。

「私ならこっちを買うわ!」と言われてまんまと買ったよね。

 

ファンデの色にも少し触れておくと、

イエローベースの色白の私が130、ブルーベースの色白な子が150でピッタリでした。

www.fentybeauty.com

 

ここの質問にいくつか答えるだけで自分に合うファンデの色を提案してくれます。

私が答えたときは180や190が出ましたが、セフォラの店員さんが見て選んでくれたのは130でした。

 

②プロフィルター ソフトマットロングウェアファンデーション … 35ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095426p:plain

 

①の新作が出るまでにあったのがこのファンデ。

リアーナのお気に入りです。

 

塗った感じは①とさほど変わらないです。

ただ『ソフトマット』と銘打っている分、気持ちサラッとした感じかも。

こっちの方がさらっとしていて日本の夏にはいいのかもしれません。

これは自分用には買っていないので、あげた子のレポートが来たら加筆修正します。 

 

グロスボム ユニバーサルリップルミナイザー … 18ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095441p:plain

 

これはフェンティのローンチ当初から出ている商品だったような。

 

しかしただのグロスとあなどることなかれ。

この価格にしては凄く優秀です。

口紅の上からコーティング用につけるのもあり、リップクリームの上から直接つけるだけでも存在感があるのがすごいグロスです。

3~4時間は余裕でもちますし、乾燥も余りしません。

 

④リルブロンザーデュオ … 18ユーロ

(サンストーカー インスタントウォームスブロンザーマッチスティックス)

f:id:eurotravellermay:20190831095457p:plain

 

これもあげたものなのでレポを転記します。

 

このブロンザーを使うとマジで外国人的なメイクになって、気分が変わって楽しいです!

 

このスティックは欧米の人達にかなり人気があるようですね。

一般人でも簡単に陰影をつけられるのが人気の理由でしょう。

コントゥアリングやシェーディングをしっかり入れたい人はセットになったこちらを試しに買ってみてはいかがでしょう。

 

⑤ブロッティングパウダー …32ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095516p:plain

 

リキッドファンデを塗った後にマットなお肌に仕上げたいときの粉です。

 

コンパクトにパフがついているのが何気にむちゃくちゃ使い易い!家ではブラシで使いますが、持ち運ぶときにブラシを持ち歩かなくていいので

 

というのがこの商品の感想でした。

その後、

 

史上最高にいいです!!!これよりいいもの使ったことないです。めっちゃ自然。でもしっかりパウダーの機能を果たしてます。本当につけてないみたいなんです。透明で薄づきです

 

という絶賛コメントが届きました。

ラメかパールのようなキラキラが入っているようで、それで艶肌になるのかも。

 

⑥プロフィルター マッティファイングプライマー … 32ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095528p:plain

 

保湿クリームのような、ぷるんとした水分が多めの下地。

この上にパウダーをのせるとサラッとふわっと仕上がります

ファンデ後に触ってみると滑らかでありつつもふんわりしているのが分かります。

どちらかというと湿度が高い夏向け商品です。

 

でも秋・冬だと粉を吹くかも…

私は10月にこれを使ったら乾燥肌に見えて駄目でした。

十代の化粧をし始めた女の子がしているメイクのような感じ…と言ったら伝わるかな。

とりあえず粉を塗りました、という仕上がりになります。

 

高温多湿な日本の夏であれば、よりサラッと仕上がるこちらがお勧めです。

 

⑦プロフィルター ハイドレイティングプライマー … 32ユーロ

f:id:eurotravellermay:20190831095844p:plain

 

ファンデを長持ちさせる役目があるのがこちらのピンクの下地。

⑥と同様、プルンとしたテクスチャーです。

私は2プッシュで足りました。

30ml入っているので結構もつと思います。

 

ただ、長持ちはするけど日本の湿度には負けます…

①でも書いたように、日本の夏にフェンティの下地+リキッドファンデだととてもじゃないけど化粧持ちしません。

皮脂と汗でデロデロになるからです。

崩れはしないけどテカりは抑えられないです。

下地ならプリマが最強!かな。

 

湿度と気温が鬼じゃなかったら普通にいい下地だと思いますよ。

ぷるんとしていて、この後にファンデを塗ると滑らかでうる艶シルク肌に見えるため、春・秋・冬向けです。

ついでにお肌の水分もしっかり保ちます。

塗っていない部分と比較するとその差は歴然。

 

まとめ 

何だかとても長くなってしまいました。

フェンティのベースメイクについてここまで詳しく多く書いているサイトが全然見つからなかったので自分で書いてみました。

是非みなさんもアメリカやヨーロッパ、韓国でフェンティの商品を手に取ってみてください。

CHANELやDiorに5,000円~6,000円出すのが馬鹿らしくなるほどいいコスメです。

 

 

外国人彼氏とのアレコレを綴るブログも宜しくお願いします。

gotaforeignerbfwithsmartphone.hatenablog.com