ヨーロッパの迷い方

海外旅行中級者のための旅行記

【二段階右折的エレベーター】メルキュール札幌はクチコミほど悪くない綺麗な洋風ホテル

メルキュール札幌の滞在記

今回は北海道にあるメルキュール札幌の滞在記です。

travel.rakuten.co.jp

 

札幌中心部まですぐの立地でとても快適でした。

 

ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記はこちらから、

 

 

登別の虎杖浜温泉ホテルいずみの滞在記はこちらから、

 

 

ラビスタ富良野の滞在記はこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ドーミーイン旭川の滞在記はこちらから。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

他のホテル滞在記はこちかからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

よかったところ

最初に泊まってよかったところを書いていきます。

写真は公式からお借りしました。

①綺麗

まずはこれ。

綺麗です。

どこかのレビューに「建物の古さが気になる」という人が多かったですが、そんなことはありません。

掃除が行き届いていて気持ち良かったです。

 

②すすきのまですぐそこ

ホテルを出てすすきのまですぐそこです。

時間にすると徒歩2~3分。

有名なニッカウイスキーの看板まで1ブロックなので利便性バッチリ!

 

街の中心部と言ってもホテルの周辺はうるさくないのもよかったです。

 

③朝食が美味しい

朝食はどれも味の質がよかったです。

と言うより北海道だし材料の良さかな😊

フランス資本のホテルというのもあってフランス料理もちらほら。

洋食も和食も色々揃っていました。

 

④部屋が可愛い

フランス資本ってやっぱりお洒落です。

東急系列のような地味ホテルと比べると大分可愛い。

ホテルに泊まりながら気分も上がります。

 

⑤ジムがある

こじんまりとしていますがジムが併設されています。

機械はランニング2台、エリプティカル1台、エアロバイク1台。

ウェイトトレーニングができる機械とダンベルもありました。

北海道の美味しいご飯を食べたら少しここで消化できます。

 

(´ε`;)ウーン…なところ

次は微妙だったところです。

①入口から部屋に上がるまでが面倒

これは完全に設計ミスでしょう。

入口からフロントに上がるのがまず面倒だからです。

 

  • 入口 → 一階
  • フロント → 三階

 

この時点で面倒臭いのに、ゲストルームに行くには別のエレベーターに乗らなければなりません。

つまり

 

  1. 一階の入口でエレベーターに乗る
  2. 三階のフロントを経由して別のエレベーターに乗る
  3. ゲストルームに到着

 

こういうことです。

二輪車二段階右折と言う方が分かりやすいかも😅

階段が分かりにくい所にあって、普段は使えないというのも難点。

 

②エレベーターの台数が少ない

エレベーターの台数が少ないのも苛々しました。

一階の入口のエレベーターがまず2~3機しかないっていう。

三階のフロント横のエレベーターも3機だけ。

 

チェックインの時間帯はスーツケースを持った外国人がエレベーターの前で渋滞していました。

 

③洗面台の水圧が駄目

シャワーの水圧はそこそこ。

でも洗面台の水圧が弱くて顔を洗うのに苦労しました。

北海道だから水温が冷たいから温水にするんです。

するとお湯がちょっとずつしか出なくて…

結構苛々しました。

 

④シャントリ&ボディーソープがバスタブに直置き

写真の手すり部分にシャントリとボディーソープが直置きでした。

普通、トレーとかラックとかあるのに。

手すりにいい感じにボトルが挟まっているからソープを出しにくいの何のって。

改善できないものだろうか。

 

⑤中華系、東南アジア系が多くマナーが悪い

私が滞在した2024年3月下旬は東南アジア系の外国人が多かったです。

メルキュールに泊まれるくらいの経済力はあるのでしょうが、マナーは相変わらず。

ただ某国みたいに悪質な訳ではなく、知らないだけぽい。

 

今はどこも外国人観光客が多いから仕方ない気もします。

 

まとめ

  • 立地は最高
  • 朝食も美味しい
  • エレベーターが二段階で面倒

あえて外資に泊まらなくても国内資本で素晴らしいホテルは沢山あります。

アコーズホテルのポイントを貯めているとかでなければ泊まる必要はなさそう。

【数秒で肌つるつる】虎杖浜温泉ホテルいずみは源泉かけ流しの最高泉質&絶景宿

虎杖浜温泉ホテルいずみ滞在記

今回は北海道の登別近くにある虎杖浜温泉ホテルいずみの滞在記です。

travel.rakuten.co.jp

 

結論から言うと、泉質が最高でゆっくり寛げる宿でした。

 

よかったところ

まずはよかったところを書いていきます。

写真は公式からお借りしました。

①源泉かけ流しで泉質が最高

冒頭でも言及した通りこのホテルの泉質は最高でした。

余程有名な温泉地でない限り、温泉と謳っていても源泉かけ流しの宿は少ないです。

(加温や加水しているところは意外と多い😅)

源泉はもっと熱いけれど、かけ流しは42度くらい。

熱くもなくぬるくもなく丁度いい温度でした。

 

お湯はぬるっとしています。

温泉に浸かって数秒経つと肌がツヤツヤに😊

 

お風呂上りの肌もツヤがある綺麗になりました。

 

②空気が美味しい

ホテルがある白老町は周りに何もありません。

よって空気が新鮮でおいしく感じました。

普段、都会の喧騒や汚い空気の中で過ごしている人には最高の環境です。

 

③絶景

ホテルは太平洋に面しています。

したがって温泉から見える景色も最&高!

 

自然だけを眺めながら長風呂すると癒されます。

 

④料理がそこそこ美味しい

料理は特別美味しいということはありません。

普通に美味しかったです。

量も多すぎず、少なすぎず。

満足の部類です。

 

⑤非日常感たっぷり

ホテルの回りの人工物が灯台くらい。

非日常感たっぷりです。

レビューを読むとエゾシカが現れることもあるそう。

 

(´ε`;)ウーン…なところ

次に微妙だったところです。

①建物の古さは否めない

ホテルと言っても作りは旅館です。

館内を細かく見ると懸念劣化を感じました。

しかし清掃や修繕で綺麗に保たれているため嫌悪感などはなかったです。

 

②道外からの旅行者はレンタカーがないと行きづらい

新千歳空港からホテルまで私はレンタカーで行きました。

公共交通機関だけで行くのは結構しんどいと思います。

 

  • 新千歳から快速エアポートで南千歳 → 特急北斗で白老
  • 新千歳からバスで白老

 

ホテルには一応送迎車がありますが、客の多くは車で来ていました。

 

③徒歩圏内に何もない

工物がほとんどなく、周りに何もない。

つまりコンビニやスーパーもないということ。

ホテルに行くのに丘をぐんぐん登っていくので、徒歩で最寄りのコンビニに行くのはまず無理です。

 

④チェックアウト時間が早い

最近のホテルはチェックアウトが11時~12時のところがほとんどです。

一方で昔ながらの旅行は10時ですね。

例に漏れず、ここも10時でした。

 

10時って早いのよ。

朝起きて温泉入って朝ご飯食べたらもうチェックアウト。

ゆっくりしている時間がないのが10時チェックアウトです。

 

⑤部屋は結構ボロい

この写真は綺麗に写っていますが、実際はもっとボロいです。

6畳の部屋だともっと狭くて、滞在中に古さを感じるでしょう。

シーツはパリパリで気持ち良かったです。

 

⑥ドライヤーが部屋にない

これちょっと不思議でした。

部屋にドライヤーがないとは予想外!

 

一応、温泉の着替えルームにはドライヤーがありました。

 

まとめ

  • 車で行くとよし
  • 泉質は最高
  • 景色も最高
  • 周りに何もない
  • 非日常感たっぷり

 

有名な登別温泉なだけあっていいお湯でした。

【ドミニスト必見】ドーミーインPREMIUM小樽は小綺麗で良コスパ宿

ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記

今回は北海道にある天然温泉灯の湯ドーミーインPREMIUM小樽の滞在記です。

travel.rakuten.co.jp

 

小樽駅を出たらすぐに見える立地が最高でした。

 

ラビスタ富良野の滞在記はこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ドーミーイン旭川の滞在記はこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

他の滞在記はこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

よかったところ

まずは泊まってよかったところろ書いていきます。

写真は公式からお借りしました。

小樽駅を出たらこんにちは

このホテルのいいところでまず思いつくのは立地です。

JR小樽駅を出たら左に進みます。

市場のホテルの目の前にある横断歩道を目指せばOK。

すぐに着くから迷いようがありません。

 

②綺麗で雰囲気がいい

小樽はこじんまりとした小さな街。

かつて賑わった港湾都市の雰囲気を多分に残しており哀愁たっぷりです。

このホテル内もその雰囲気を宿しています。

 

こちらはエレベーターを降りて温泉に向かう廊下です。

明かりやステンドグラスが美しかったです。

 

③温泉最高

ドーミーインと言えば温泉。

勿論このホテルにも設置されています。

泉質はそこそこ。

でも旅で疲れた体に温泉は染みるのです。

 

④朝食のレベルが高い

北海道のドーミーインの朝食はどこもレベルが高いですね。

こちらも中々でした。

セルフ海鮮丼コーナーではたくさんのネタがありました。

 

北海道らしいニシンも。

 

手作りぽいプリンはそこらのケーキ屋より美味しくて目が飛び出そうでした。

 

生の果物もありました。

私が訪れた3月下旬はオレンジ、グレープフルーツ、キウイ、苺でした。

苺はすぐになくなってしまい、私は食べられませんでしたが。

 

⑤洗濯機の使用無料

ドーミーインは洗濯機の使用が無料です。

これの何がいいかって、宿泊日に着た服を入浴中に洗えること。

(※乾燥機は30分100円)

まあ乾燥機を使わなくても室内干しで十分乾きますよ。

翌日に綺麗になった同じ服を着られるということは、持って行く荷物減らせるということ。

 

実際、私は4泊5日の北海道旅行でスーツケースに入れたのは3着でした。

初日に着た服と合わせて4着です。

ドーミーインで洗濯できることが分かっていたため、荷物を減らせました。

 

⑥漫画がたくさん

ラビスタ富良野ほどではありませんが、このホテルにも漫画がありました。

もちろんゴールデンカムイも。

 

部屋に持ち帰って小樽の聖地を再確認するとよさそうです。

 

(´ε`;)ウーン…なところ

次に微妙だったところです。

全体的によかったから無理矢理ひねり出しました。

①外湯が熱すぎる

ここの温泉は凄くよかったです。

けど外湯が熱すぎた…

何ならメインの内湯以外全部熱かった😅

 

体感で42度以上あったような。

熱いお湯が苦手な人は内湯の比較的ぬるいお湯に浸かって下さい。

 

②チェックインに時間がかかった

私が泊まったのは3月下旬の金曜日。

チェックイン開始の15時過ぎに着いたら結構待たされました。

可能なら早めに行ってチェックインの事務作業だけでもしておくといいです。

 

まとめ

  • 駅の目の前
  • 温泉最高
  • 朝食も最高

 

安価で泊まれるなら良コスパなホテルです。

【あんま王】広島空港のラウンジもみじでマッサージ機を使ってみた

広島空港のラウンジもみじは雰囲気抜群

今回は広島空港の一般エリアにあるラウンジもみじの追記です。

 

ラウンジもみじの簡易レポはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

地味ラウンジだけどマッサージ機がある

各種クレジットカードのゴールド以上を所持している場合、国内線、国際線にかかわらずこのラウンジを利用できます。

 

私は過去に何度か利用しています。

しかしマッサージチェアがあることは知りませんでした。

 

ラウンジを奥に進むと左側にカーテン付の個室がいくつかあります。

それらがマッサージチェアのエリアです。

設置されていたマッサージチェアは『あんま王』でした。

 

ドーミーイン松江にも同じものがありました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

富良野には旧式が。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

あんま王は『無重力モード』があります。

マッサージチェアは一般的に座った状態で使用しますよね。

あんま王の無重力モードは横になった状態でマッサージを受けられるんです。

 

横になるのが気持ちいいかどうかは置いておいて、無重力モードは楽しいです😊

(個人的には普通のマッサージチェア(座った状態)の方が刺激が強くて好きですが)

無重力モードだと腰や背中のマッサージが普通より強く感じました。

 

飛び立つ前に体をほぐすのは最高ですよ。

 

まとめ

空港のカードラウンジにマッサージチェアがあるのは珍しいかも。

狭い機内に閉じ込められる前に凝りをほぐすと旅先で元気に動けます。

【宿代を抑えるなら素泊まり】年末年始台湾11泊12日の旅費を公開

11泊12日の台湾旅行の旅費

今回は2023年(~2024年)の年末年始に行った台湾旅行の旅費を公開します。

こうして振り返ると、節約したつもりが結構使っていました😅

 

他の旅費シリーズはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

普段から節約して旅費を貯める方法はこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

①航空券

まずは航空券から。

台湾へは中華航空で行きました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

  • 広島⇔台北 … 60,180円

 

同行者は往路が福岡→台北、復路が台北→広島でした。

往復で70,000円強だったと思います。

 

二人分の合計は130,180円

 

②ホテル

次はホテル代です。

台中のホテルは奮発しました。

だって台中駅前で綺麗なんだもん。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

九份の宿はB&Bでした。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

12月30日~1月2日までは北投の温泉宿、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

1月2日~6日までは新板のヒルトンです。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

  • ルメリディアン台中 … 51,981円
  • H& 九彬龍門客桟 … 25,774円
  • 山樂温泉 … 73,780
  • ヒルトン新板 … 75,000円

 

ヒルトンに関しては明細が手元にないため、およその料金にしています。

合計226,535円でした。

 

③新幹線

桃園→台中、台中→台北は新幹線で移動しました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

howtogetlostineurope.hatenablog.com

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

  • 高鐵桃園→高鐵台中 … 2,035円
  • 高鐵台中→台北 … 3,241円

 

往路は早割で買いました。

復路より大分安いですね。

 

新幹線の合計は5,276円でした。

 

④タクシー

タクシーはちまちま利用しました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

  • ルメリディアン台中→高鐵台中駅 … 1,455円
  • 台北九份 … 5,810円
  • 九份→北投 … 6,069円
  • 北投→桃園空港 … 5,906円

 

タクシーの合計は19,240円でした。

北投→桃園空港を面倒臭がってタクったのが響きました😅

 

⑤お小遣い

お小遣いは現地でキャッシングをしました。

ICカードを買ったり、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

コインランドリーを利用したり、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

お土産を買ったり、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ホテルに持ち帰りのご飯を買ったり、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

夜市に行って食べ歩きしたり。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

  • 3,000ドル … 13,766円
  • 3,000ドル … 約13,800円
  • 10,000ドル … 約46,000円

 

キャッシングの合計は73,566円でした。

 

旅行最終日に7,000ドル(約32,000円)余り、空港で円に両替しました。

実際に使った金額は41,000円程です。

 

旅費合計

①~⑤の合計は422,231円でした。

 

今回の旅行は12月26日~30日までは私の一人旅、30日~1月6日までは同行者との二人旅です。

私の一人旅(4泊5日分)の旅費はこれです。

 

  • 航空券 … 60,180円
  • ルメリディアン台中 … 51,981円
  • H& 九彬龍門客桟 … 25,774円
  • 新幹線 … 5,276円
  • タクシー … 19,240円
  • キャッシング … 13,766円

 

合計176,227円でした。

結構使っていましたね😅

タクシーの2万円がなければ15万円だからまあまあじゃないかな。

 

でも旅行の月に一気に払った訳ではありません。

航空券の購入とホテルの一部料金は6月、新幹線は11月…

という感じで分割払いにしたからこそ支払うことができました。

 

まとめ

コロナ禍以降、航空券もホテル代も高騰してます。

そんな中、この台湾旅行は比較的節約しました。

 

ホテルのランクを下げればもっと安くなります。

朝食を付けずに素泊まりにして朝ご飯を食べに行くとかね。

私は旅先でゆっくり寛ぎたいからホテル代はあまり妥協しませんでしたけど😅

【これぞ飯テロ】台湾の台北で食べたものをひたすら貼る記事

台北で食べたもの

今回は2023年~2024年の年末年始に行った台湾旅行中、台北で食べたものをひたすら上げていきます。

 

台湾は物価が上がっているらしいけど実際どう?

屋台のご飯ってどれくらいするの?

 

これらの疑問にお答えします。

 

海外旅行へは是非eSIMを!

渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

無印のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

路面店

まずは路面店で食べたものを紹介します。

①牛肉うどん … 139ドル

台北駅の地下街で適当に入ったお店で牛肉うどんを食べました。

139ドル(約640円)でした。

普通に美味しかったです。

 

②水餃子 … 100ドル

水餃子は100ドル(約460円)。

北投で食べた焼き餃子は6個で40ドル(約180円)でした。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

やはり都心は割高ですね。

 

③マンゴーシェイク … 60ドル

タイで飲んだマンゴーシェイクが美味しかったから台湾でも買ってみました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

味は…マンゴーが薄くて残念な感じでした。

これで60ドル(約280円)はナシかなあ。

 

臭豆腐 … 120ドル

新板のホテル近くで見つけました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

90ドル(約410円)。

臭豆腐ってだけでも厄介なのに、左にある鴨の血を固めたものが強烈でした。

臭いVS臭いのバトル笑。

どちらかだけなら我慢できるけど、両方入っていたらお手上げです。

 

⑤唐揚げ … 70ドル

臭豆腐と一緒に頼んだ唐揚げ。

日本の唐揚げとそっくりでした。

でもこの量で70ドル(約320円)は割高に感じました。

 

台湾旅行で食べた珍味4選はこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

⑥豆乳、油篠、パイ、肉まん … 合計70ドル 

中華圏の朝ご飯と言えば豆乳と油篠でしょ!

ということでグーグルマップで評価が高かったお店に行きました。

豆乳が15ドル(約70円)、油篠が15ドル(約70円)、パイのようなものが25ドル(約120円)、肉まんが15ドル(約70円)でした。

 

豆乳は砂糖が入っていて甘かったです。

中国や台湾では定番の朝食ですが、これは結構カロリーが高い…

ダイエット中なら果物屋で適当に買う方がよさそうです。

 

⑦小籠包 … 110ドル

板橋駅の隣、府中駅の市場周辺にある小籠包専門店で食べました。

10個くらい入っていて110ドル(約500円)。

 

グーグルマップの評価は3.7くらいでしたが、美味しかったです。

観光客よりも地元の客が多かったように思います。

肉汁がたっぷりで満足でした。

 

⑧ほうれん草の炒め物 … 120ドル

故宮博物館に行く途中の駅のレストランで食べました。

120ドル(約550円)。

ニンニクがガツンと効いていて美味しかったですよ。

 

⑨豚肉の炒飯 … 110ドル

⑧と同じレストランにて。

豚肉が多めに入った炒飯は110ドル(約500円)。

二人で食べてもお腹一杯になるほどでした。

 

⑩豚まん3個 … 42ドル

ヒルトン新板近くのお店にて。

肉まんが14ドル(約65円)。

 

肉たっぷりで大満足!

 

ニラ入肉まんが15ドル(約70円)。

 

屋台・夜市

次は屋台でテイクアウトしたものです。

①タピオカミルクティー … 50ドル

台湾では日本のLサイズのタピオカミルクティーを250円程度で飲むことができます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

新板の路地にある屋台のようなお店のミルクティーが一番美味しかったです。

60歳くらいのおじいさんが主に店を切り盛りしていました。

黒糖タピオカがたっぷり入ったミルクティー50ドル(約230円)。

 

牛肉麺 … 130ドル

府中駅からすぐの夜市にて牛肉うどんを再び。

130ドル(約600円)。

台北駅の地下街とほぼ同じ価格です。

豚と鶏に比べると牛肉が入ったメニューはかなり高い印象でした。

 

③牛肉の鉄板焼き … 140ドル

同じく府中駅の夜市にて、牛肉と野菜の鉄板焼きです。

140ドル(約640円)。

 

結構お値段しますよね。

でもご飯とお茶とワカメスープが取り放題です。

量もかなりありました。

大人二人で丁度いい感じ。

 

ここはグーグルマップで3.7くらいの評価でしたが普通に美味しかったです。

 

④タピオカミルクティー … 55ドル

北投でも飲んだFCのミルクティー

ここはかなり美味しくてお勧めです。

55ドル(約250円)と値段も普通。

 

⑤豚の血入り餅 … 35ドル

珍味出たー!

豚の血が入ったお餅です。

値段は35ドル(約160円)とお手頃。

 

厳密に言うと、もち米を炊く時に(水の代わりに)豚の血を入れているんだそう。

その上にすり潰したゴマとパクチーと麻辣油でコーティング。

血の匂いが臭いかと思いきや、それらで上手く誤魔化されていて意外にイケます。

栄養たっぷりで体にいいらしいです。

 

⑥牛肉の鉄板焼きと海鮮の鉄板焼き … 350ドル

③とは違う鉄板焼きにて。

エビ、イカカニ入りの海鮮鉄板焼きと牛肉の鉄板焼きです。

2つで350ドル(約1,600円)。

台湾の屋台飯の中では高い方かも。

でも日本なら2つで2,000円超えるだろうな、と。

結果的に美味しかったから満足でした。

 

⑦牛乳餅 … 25ドル 

牛乳餅は一串25ドル(約120円)。

牛乳餅を揚げたものです。

カリッとフワッとしていて一瞬で無くなりました。

 

⑧豚ソーセージ … 75ドル

これ、名前忘れてしまいました😅

『ソーセージを何かで包んでいるもの』としましょう。

75ドル(約350円)と高めですが、これだけでかなりお腹いっぱいになります。

 

⑨タピオカミルクティー … 50ドル

板橋駅近くの『巷弄内 波覇珍珠奶茶』は本当に美味しい!

滞在中、タピオカミルクティーをリピートしたのはここだけです。

50ド(約230円)というのもよきかな。

 

⑩蛤のスープ … 120ドル

夜市にて。

蛤がこれだけ入って120ドル(約550円)は、日本では衝撃かも。

蛤の出汁がしっかり効いていました。

 

臭豆腐 … 90ドル

臭豆腐って臭いんだけど癖になるのよね。

台湾の人が好んで食べるのが分かる気がしました。

90ドル(約410円)。

 

⑫鶏の手 … 50ドル

これはキングオブ珍味では。

私は怖くて食べませんでした。

量り売りで100gで50ドル(約230円)だったと思います。

 

⑬ワッフル … 60ドル

これは韓国発祥かな?

一時期日本でも流行りましたよね。

ブームの時に食べていなかったから今更ながら便乗しました😅

60ドル(約280円)と、屋台飯の中ではやや高め。

 

うずらの卵のチーズ乗せ … 50ドル

カロリーモンスターの登場です。

ウズラの湯で卵にチーズやらマスタードやらをたっぷりかけたヤバ飯。

味は普通に素材の味でした笑。

 

⑮苺飴 … 60ドルくらい

これだけ値段を失念しました。

60ドルくらいです。

 

苺飴なんて日本ではうん十年前からあると思うんだけど。

台湾では今ブームなの?

 

まとめ

物価が上がっているとは言え、定番の肉まんや小籠包は日本よりかなり安いです。

珍味もそれほど高くないから挑戦してみて下さい。

新しい食べ物に挑戦することで新しい自分に出会えるかも?

【最安値は45ドル】台湾旅行中に飲んだタピオカミルクティーを貼るだけの記事

台湾と言えばタピオカミルクティー

今回は2023年~2024年の年末年始に行った台湾で飲んだタピオカミルクティーのみを掲載します。

 

海外旅行へは是非eSIMを!

渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

無印のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

①台中 … 90ドル

タピオカミルクティーを作ったお店で飲みました。

一杯90ドル(約410円)は高かった…


味はあっさりで、日本で飲むタピオカミルクティーに似ていました。

 

②九分 … 50ドル

九分ではそこらのお店で適当に買いました。

50ドル(約230円)と安かったです。

 

春水堂のタピオカはそこまで味がしなかったような。

このタピオカは黒糖が入っていました。

 

③北投 … 50ドル

台北市内の温泉街、北投で飲んだタピオカです。

50ドル(約230円)とお手頃。

中サイズと言っても日本のLサイズくらいあります。

 

④北投 … 55ドル

同じく北投の夜市を歩いている時に買ったタピオカ。

北投紅茶はチェーン店らしく、台北市内に何店かありました。

お値段は55ドル(約250円)です。

 

⑤板橋 … 45ドル

私が見た中で最安値だったのがこちらのタピオカ。

北投の夜市に行く途中で買った記憶があります。

45ドル(約200円)と超お買い得。

 

⑥板橋 … 50ドル

ホテルを板橋に移動した初日に買いました。

ここはいつも行列ができていました。

グーグルマップの評価は4.6くらいだったような。

 

仕事中に一服するために買いに来ている地元の人が多かったです。

同僚の分も頼まれていて、5つ、6つ買って行く人も今しました。

このサイズで50ド(約230円)とはお得です。

 

⑦板橋 … 55ドル

北投の夜市近くでも購入したものと同じです。

FCということで価格も同じ。

 

ここは安定した美味しさがあります。

 

⑧板橋 … 50ドル

⑥で買ったタピオカが格別に美味しかった!

だから帰国前日にもう一度買いに行きました。

 

氷なしにすると温かいタピオカミルクティーを飲めます。

 

まとめ

台湾に行ったらカロリーを気にせずタピオカミルクティーを飲んだらいい。

【タピオカ巡り楽しい】台湾の北投で食べたものを貼るだけの記事

北投で食べたものを貼っていく

今回は台湾の北投で食べたものを貼っていきます。

 

海外旅行へは是非eSIMを!

渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

無印のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

 

①タピオカミルクティー

ホテルの近くで買ったタピオカミルクティー

50ドル(約230円)。

中サイズですが日本のLサイズくらいありました。

 

②四川麺、担々麺、餃子

こちらの記事で取り上げた激辛担々麺が美味しかったです。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

左から四川麺115ドル(約530円)、担々麺65ドル(約300円)、餃子30ドル(約140円)。

 

③餃子

②を食べた翌日、同じ店で同じ餃子を買いました。

6個で40ドル(約180円)。

 

④刈包

北投の夜市で買った刈包です。

ゴマ、パクチー、ネギなどの色んな味がして美味しかったです。

値段は70ドル(約320円)とお高め。

 

⑤揚げもち

小さいお餅をカリッと揚げたものでおやつ感覚でぱくぱくいけました。

小サイズで35ドル(約160円)でした。

 

⑦お汁粉

九分名物のお汁粉の筈…

なのに全然美味しくなかった😢

 

漂っている白いものは杏仁豆腐。

台湾のご飯で一番の失敗。

55ドル(約250円)でした。

 

⑧タピオカミルクティー

北投紅茶は台北市内に何軒かあるようです。

ここのタピオカミルクティーは美味しかったです。

黒糖タピオカと適度な糖分が丁度よかった。

55ドル(約250円)でした。

 

これは夜市のどこかで買いました。

私が見た中で最安値の45ドル(約200円)でした。



⑨ホテルの朝食

北投では温泉ホテルに泊まりました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

朝食付の宿泊プランしかなかったような。

見た目は余りよくないですがどれもとても美味しかったですよ😊

キャベツを油と塩胡椒で炒めただけのシンプルなのがコクがありました。

あんまんも鯖の塩焼きも日本人の口に合うものでした。

 

お腹に優しいお粥もあります。

 

 

まとめ

北投は夜市もテイクアウトのお店もたくさんある。

食べ歩きが好きな人は是非素泊まりにして下さい。

各種、外資のファーストフードチェーン店もあり、ご飯には困らない場所です。

【有終の美とは】24年3月のRAXYはほぼドラストしかもサンプルパウチでがっかり

今月のテーマは『コスメ狂いが作ったRAXY担当者泣かせボックスリターンズ』

今回でラクシーのサブスクサービスは終了です。

有終の美を飾ってくれると思いきや、がっかりボックスでした。

早速中身を見ていきましょう。

 

①セタフィルのモイスチャライジングローション29ml … 97円相当

セタフィルは去年も来ました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

その時はミニサイズのクリーム(45円分)でした。

今回来たローションも97円相当でがっかり。

どうせなら内容量があるミニサイズがいいな。

 

②VTCosmeticsのリードルショット100、300、700

シカで有名なVTから、今話題のリードルショットのパウチが3包来ました。

これ、針なのよね。

前に同様の商品を試したことがあるけど痛かったな…

ラクマ行です。

 

③LUMIURGLASのベルベットライナー01(ブラウンブラック) … 1,760円

初めて見るメーカーのアイライナーです。

今はメイベリンを使っててストックもあるから要らないな。

 

④Biore UVのアクアハイライトローション … 968円

ビオレも使わないからラクマ行決定。

同じ日焼け止めなら香りがいいエクセルを買おうと思っています。

 

最近色んな種類の日焼け止めが出ているから迷いますね。

 

⑤MILK TOUCHのオールデイボリュームアンドカールマスカラ(ブラック) … 1,958円

ここ半年くらい評判のミルクタッチのマスカラ。

ブラックかあ…

 

TWICEのジヒョちゃんがイメージキャラクターのミルクタッチ。

クッションファンデもなかなか好評です。

マスカラをしなくなって10年くらい経つけど久し振りに使ってみようか考え中。

 

でもウォンジョンヨより500円くらい高いのね。

 

それならウォンジョンヨを買うべきか。

 

⑥Bifestaの泡洗顔ブライトアップ … 602円

ビフェスタは去年の5月にも入っていました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

今回は泡洗顔

洗顔はメラノCCとファンケルを愛用中だから出番はなさそう。

 

泡立てるためにガスが入っているのが難点。

ガス入だとラクマに出品して購入されたとしても航空便で送れないの。

使うしかないのか。

 

⑦IOPEのレチノールエキスパートリンクルコレクター0.1%5ml … 1,800円相当

毎月恒例のアモーレパシフィックの商品。

アイオペは高いだけあって品質は確かです。

 

ただアモパシ公式で買った時に付いていたおまけをまだ使い切れていない😅

使う時がないからラクマ行です。

少量と言えど1,800円相当なのは嬉しかった。

 

⑧Dr.GのグリーンマイルサンクリームとR.E.D. BLEMISHスージングクリーム

ドクタージーは先々月入っていました。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

その時はピーリングとネイルクリームでした。

今回は日焼け止めとクリームだそう。

使わない!

 

⑨BIODELMAのサンシビオミセラークレンジングオイルとH2OD

ビオデルマはクレンジングウォーターで有名ですね。

フランスのドラストコスメはどれもいいです。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

ただ、これってコットンが必要だったような。

化粧を落とすのに更に道具が要るってめちゃくそ面倒臭いのよ。

だからビオデルマは今まで使ったことなかった。

今回も使わないよね。

 

まとめ

今月の中身の合計は7,185円相当でした。

 

現品は③~⑥の4点だけ。

サンプルやパウチが5点でした。

②と⑨のパウチは相当額を計算するのも嫌なくらいしょぼかったです。

 

最後なのにこれは悲しい。

⑦のアイオペ以外全てドラッグストアで買える…

わざわざお金を出して頼む必要ないじゃん。

【春水堂より個人のお店が安ウマ】台中と九份で食べたものを貼るだけの記事

食べたものシリーズ

今回から暫くは台湾旅行で食べたものを貼っていきます。

食べたものが多いので地域ごとに分ける予定です。

最初は台中、九分編です。

 

海外旅行へは是非eSIMを!

渡航前に購入&開通しておけば、飛行機を降りたらすぐにネットに接続することができます。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

スリコのお勧め旅行グッズはこちらから、

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

無印のお勧め旅行グッズはこちらからどうぞ。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

台中

まずは台中から。

滞在したホテルはメリディアンでした。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

①春水堂のビーフ

タピオカミルクティーを開発したお店に行ってみました。

豚肉付ビーフンが230ドル(約1,060円)でした。

 

訪れたのは2023年12月26日の17時頃でした。

お店は混んでいて、タピオカミルクティーのテイクアウトを待つ人もたくさんいました。

 

味はまあまあ😅

 

②春水堂のタピオカミルクティー

ビーフンと一緒に頼んだのがタピオカミルクティーです。

90ドル(約410円)。

 

後で知りました。

台湾でタピオカミルクティーが90ドルもするのはここだけである、と。

 

味は至って普通。

高級な紅茶を使っているかな?という程度でしたよ。

 

③ホテルの朝食

ル・メリディアン台中の朝食です。

ラーメン?をその場で作ってくれたのがよかったです。

 

旅行中は栄養が偏りがちです。

そんな時はホテルの朝食で果物や野菜を摂るといいです。

 

④パンとお菓子

台中初日、春水堂の帰りに立ち寄ったパン屋とお菓子のお店で買いました。

左がビーフンを乾燥させたものとベーコンが入ったパンで30ドル(約140円)。

右は小麦粉の味しかしない(一応中に餡子が入っていたような)お菓子が35ドル(約160円)です。

 

バーガーキング

台中二日目は疲れ果てて、ウーバーイーツでバーガーキングを頼みました。

バーガーとポテトと巨大烏龍茶のセットが215ドル(約990円)でした。

外資のファーストフードは日本と同じくらいですね。

元気ならその辺の餃子や肉まんをテイクアウトする方が圧倒的に安く済みます。

 

九份

続いて九份です。

ホテルはレトロなB&Bでした。

howtogetlostineurope.hatenablog.com

 

空心菜の炒め物、炒飯、タピオカミルクティー

九份のお店で適当に調達した夕食です。

空心菜の炒め物が120ドル(約550円)、ベーコンの炒飯が130ドル(約600円)、タピオカミルクティー50ドル(約230円)でした。

 

「台湾で食べる中華料理、日本より多少割安って感じ?」と思いますか。

これ、とてもじゃないけど一人で食べ切れませんでした。

結果的に2日分の夕食になりました。

 

因みに水は800mlで28ドル(約130円)でした。

セブンでこの値段です。

スーパーで買えばもう少し安いです。

 

タロイモのお汁粉

九份名物であるタロイモのお汁粉も買ってみました。

55ドル(約250円)。

看板にあるような『カラフルなタロイモがてんこ盛り!』ではありませんでした😅

 

味は…普通。

私はタロイモよりタピオカの方が好きみたい。

 

③ホテルの朝食

泊まったB&Bでは伝統的な中華料理の朝食が出ました。

 

お粥や炒め物が台湾では一般的なのかな?

左下の茶色いものが甘くて美味しかったです。

油揚げを甘く硬く煮たような味がしました。

スタッフに聞いたらビーフンだと言っていたような。

 

白菜の炒め物も地味に美味しかったなー。

 

まとめ

  • タピオカミルクティーは春水堂よりこじんまりしたお店の方が美味しい😋
  • 台湾のホテルに泊まるなら素泊まりにしてブランチを食べに行く方が楽しいかもしれない
  • 洋食が恋しいならホテルの朝食で
  • 九份ではちまちま食べ歩きするだけで楽しい